検索
ニュース

Google「Bard」にいろんな画像を見せてみた 認識精度はいかほどかAIに相談だ!(2/7 ページ)

AIチャットサービス「Bard」に、人間には答えにくい質問や、答えのない問い、ひっかけ問題を尋ねてみたらどんな反応を見せるのか。その反応からAIの可能性、テクノロジーの奥深さ、AIが人間に与える“示唆”を感じ取ってほしい。

Share
Tweet
LINE
Hatena

質問2 この食べ物は日本語で何という?

photo

回答2 画像の食べ物は、日本では「饅頭」と呼ばれている。饅頭の一種で、餡がたっぷり入っている。饅頭はおやつやデザートとして出されることが多く、日本ではポピュラーな食べ物である。(中略)饅頭は日本で人気のあるおいしい食べ物である。おやつやデザートに最適で、日本からのお土産としても人気がある。

筆者コメント 入力した画像は「大判焼き」「今川焼」「回転焼き」「おやき」などさまざまな名前を持つ和菓子。ネット上では「ベイクドモチョチョ」と呼ばれることもある。定義上は饅頭でも間違いではないが、求める回答ではなかった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る