検索
連載

PFUで働くみんなのデスク環境 「HHKB」や「ScanSnap」を支える机たちIT企業デスクツアー(3/5 ページ)

IT業界でテレワークが一般化して数年。働き方が多様化し、オフィス・自宅を問わず、仕事で使うデバイスや家具も選択肢が増えた。本連載は、IT企業で働く人のデスク環境を紹介。今回は、HHKBやScanSnapでおなじみPFUを取り上げる。

Share
Tweet
LINE
Hatena
しごと発掘ラボ

商品企画・アライアンス担当のデスクをチェック

商品企画・小堀貴仁さんのデスク

本人コメント

所属・役職:ドキュメントイメージング事業本部 グローバル戦略統括部

 頭の中を整理するためにノートにメモを書くことが多いため、机の手前のスペースを確保してメモを書きやすいようなデスク周りを意識しています。

 また、在宅勤務が多いので担当製品の業務用スキャナーをいつでも検証できるように自分のデスクにも設置しています。

 キーボードはHHKBの雪モデルを愛用しています。キーボードの色に合わせてマウスも買い換えました。


アライアンス/プロモーション・奈良顕大さんのデスク

本人コメント

所属・役職:ドキュメントイメージング事業本部 販売推進統括部

 ScanSnapと連携するパートナー企業と協同でプロモーション活動を推進。

 在宅勤務がきっかけでデスク沼にはまる。

 Flexispot:電動昇降式デスク、腰痛対策に立って仕事すると良し

 Dell 34インチUltra Wideモニター:湾曲モニターで端も見易い

 Nuphy Halo65:打鍵感深め、日によってキーボード変える

 Kensington Ergo Vertical:縦型トラックボールは腕の負担軽減に


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る