検索
ニュース

Uberアプリがライドシェアに対応 「自家用タクシー」呼べる

Uberアプリがライドシェア対応。「自家用タクシー」をアプリから呼ぶことができるように。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 Uber Japanは4月2日、 自家用車とドライバーを活用した運送サービス“日本版ライドシェア”を、提携先のタクシー会社約10社と共同で4月上旬から順次始めると発表した。

 Uberアプリに新たに「自家用タクシー」を表示。従来のタクシーと料金などを比較し、アプリから呼ぶことができるようになる。

画像
画面のイメージ(ニュースリリースより)

 東京・神奈川・愛知・京都の提携タクシー会社にUberアプリを提供し、共同で展開する。

 対象エリアでは、Uberアプリで配車依頼する際、従来のタクシーと並んで「自家用タクシー」が表示されるうようになる。ドライバーのアプリ画面には「Private Car」と表示され、配車依頼を承諾できる。

 日本版ライドシェアは、移動の足が不足する地域、時間、時期に限り、地域の自家用車・ドライバーを活用してタクシー会社が運送サービスを提供する制度で、2024年4月にスタートする。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る