A4複合機の定番が“さらにできるようになった”――「Satera MF8380Cdw/MF6780dw」徹底解剖カラーもモノクロもおまかせ(3/3 ページ)

» 2011年10月11日 10時00分 公開
[ITmedia]
PR
前のページへ 1|2|3       

Satera MF8380Cdw/MF6780dwの出力速度は?

 MF8380Cdwのプリント部は最大印刷解像度が600×600dpi(ソフトウェア処理により9600dpi相当×600dpi)、スキャナ部の読み取り方式はCISを採用し、スキャン時の光学解像度が600×600dpi(原稿台)、300×300dpi(ADF)、コピー時は600×600dpi(256階調)となる。複写方式はコピー機に用いられる間接静電転写方式で、印刷も同方式が使われる。

 MF6780dwのスペックは、最大印刷解像度(600×600dpi、ソフトウェア処理により1200dpi相当×600dpi)が異なるだけで、ほかはMF8380Cdwに準じている。印刷およびコピー速度に関してはMF8380Cdwがモノクロ/カラーとも毎分20枚、MF6780dwが毎分33枚となっている。

 そこでJEITA(電子情報技術産業協会)によるプリント用標準テストパターン(JEITA J1)を使った速度計測で、実際の出力スピードを計測してみた。計測した時間は、JEITA J1を開いた印刷画面で「OK」をクリックした瞬間から、最後の用紙が排出されるまでだ。プリンタドライバの設定は、ソートや拡大/縮小機能をオフ、両面印刷以外の機能は標準のままとした。

 コピーのテストには、プリントテストで出力した原稿をそのままコピー原稿に利用している。計測時間は、本体のスタートボタンを押した瞬間から最後の用紙が排出されるまでだ(テストはストップウォッチによる手動計測)。

 結果は下表の通りだ。

MF8380Cdwのテスト結果
1枚目の印刷
テスト内容 計測時間
プリント(モノクロ) 15.45秒
プリント(カラー) 16.23秒
両面プリント(モノクロ) 27.75秒
コピー(原稿台使用:モノクロ) 8.24秒
コピー(ADF使用:モノクロ) 13.66秒
両面コピー(ADF両面:カラー) 40.25秒
両面プリント(カラー) 29.75秒
コピー(原稿台使用:カラー) 9.24秒
コピー(ADF使用:カラー) 15.66秒
両面コピー(ADF両面:カラー) 42.16秒
20部の印刷とコピー
テスト内容 計測時間
20部プリント 69.80秒
20部プリント(1枚目を除く) 59.66秒
20部コピー 65.47秒
20部コピー(1枚目を除く) 59.48秒
両面印刷とコピー
テスト内容 計測時間
両面プリント(10枚) 120.00秒
両面コピー(10枚原稿台) 120.03秒
両面コピー(10枚両面ADF) 128.46秒
MF6780dwのテスト結果
1枚目の印刷
テスト内容 計測時間
プリント 5.51秒
両面プリント 13.52秒
コピー(原稿台使用) 5.96秒
コピー(ADF使用) 12.66秒
両面コピー(ADF両面) 23.25秒
33部の印刷とコピー
テスト内容 計測時間
33部プリント 64.80秒
33部プリント(1枚目を除く) 56.23秒
33部コピー 65.47秒
33部コピー(1枚目を除く) 64.94秒
両面印刷とコピー
テスト内容 計測時間
両面プリント(16枚) 115.42秒
両面コピー(16枚原稿台) 128.96秒
両面コピー(16枚両面ADF) 128.87秒

※テストに使用したPCのスペック CPU:Core i7-2600(3.4GHz/最大3.8GHz)、メモリ:8Gバイト、HDD:1Tバイト/7200rpm、OS:64ビット版Windows 7 Home Premium

 MF8380Cdw/MF6780dwの高速性は実機でも確認できた。ファーストプリントとコピー(原稿台使用)の速度は、メーカーの公称値通り(MF8380Cdwはカラーが17秒以下、モノクロが15秒以下。MF6780dwはコピーが8秒以下、プリントが6秒以下)で、待たされることなく出力できた。

 ファーストプリントとファーストコピーの時間を含めないプリント/コピーエンジン本来の速度は、テストパターンが図版のないモノクロテキスト文書だったこともあり、公称値を大きく上回った。両面コピーについては、原稿読み取り時の表裏および出力時の表裏を2回反転させる必要があるため、速度が1/4程度になる。

Satera MF8380Cdw/MF6780dwの印刷品質をチェック

 MF8380CdwとMF6780dwの印刷品質もチェックした。用意したテストパターンを普通紙に印刷してその品質をチェックしてみると、十分なクオリティが得られた。

 これはテキスト部分や図版の輪郭部がギザギザにならないよう自動で判別してスムージング処理を行ってくれるためだ。そのおかげで小さな文字でもかすれない。グラフィックスの印刷もシャドウが急激につぶれたり、明度が飛び気味になることもなく、階調がかなりリニアで自然に見える。

 またMF8380Cdwでは、入出力時に色補正を行うことで、色再現性を高める「デュアルダイレクトマッピング」、カラー原稿でもテキスト部分を自動判別してブラックトナーだけでクッキリ印刷する「黒文字処理技術」といった技術も高画質に貢献している。

 MF8380CdwとMF6780dwは、プリンタの設定変更などを意識することなく、初期設定のまま印刷するだけで、こうした満足度の高い品質で出力される。

600dpiで出力したサンプルをMF8380Cdwでスキャンした(写真=左)。グラフィックスの階調表現はかなり優秀だ。急激に明度や彩度が変化するようなこともなく、自然に見える。小さな文字もくっきりしており、このクオリティであれば不満はないはずだ。スキャンの品質もモアレやノイズもなく十分なクオリティといえる。600dpiで出力した印刷サンプルをMF6780dwでスキャンした(写真=右)。こちらも文字、グラフィックスともに不満はない品質だ

高機能+カラー対応を求めるなら「MF8380Cdw」、ハードに使うなら「MF6780dw」

 MF8380CdwとMF6780dwを一通り使ってみると、カラー機とモノクロ機の違いはあるが、どちらもSOHO/SMB向けA4複合機として、高いパフォーマンスと、ビジネスの効率アップを促進する多彩な機能を両立していることが実感できた。

 独自の定着方式をはじめとする数々の工夫により、性能の割に消費電力が低い点も好印象だ。10万円以下で複合機を検討する場合、トータルバランスのよさと、そこから導き出されるコストパフォーマンスの優秀さに改めて気付かされる。

 主にSOHO/SMB環境において、高品位で高速なカラー印刷を中心に、複合機として豊富な機能も求めるならば、MF8380Cdwが最適な選択肢になるだろう。一方、テキスト文書の扱いが多く、ハードに大量部数の印刷やコピーを繰り返すのであれば、MF6780dwがその期待に十分応えてくれるはずだ。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:キヤノンマーケティングジャパン株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia +D 編集部/掲載内容有効期限:2011年12月13日