オラクルとSAPのモバイルBIが実現する「真のリアルタイム」、それぞれの意味BIのモバイル対応は単なるトレンドか?【後編】

BIのスマートデバイス対応は単なるトレンドなのか? 日本オラクル、SAPジャパンが言う「真のリアルタイム」をひも解くと、それがもたらすユーザーメリットが見えてくる。

2011年08月18日 09時00分 公開
[納富友三,TechTargetジャパン]

 ビジネスインテリジェンス(BI)ベンダー各社の記者説明会やカンファレンスを基にBIのスマートデバイス対応がもたらすユーザーメリットを探る本稿。前編「BIのiPad/Android対応がユーザーに与えるメリット」ではBI専業ベンダー2社(マイクロストラテジー・ジャパン、クリックテック・ジャパン)のモバイル対応を解説した。後編では日本オラクルSAPジャパンの発表を基に、巨大ベンダーが言う「真のリアルタイムの実現」とは何かをひも解きたい。

モバイル対応は一要素、ユーザーが選択できる環境を

 日本オラクルは2011年6月28日、BI製品の最新バージョン「Oracle Business Intelligence R11.1.1.5」(以下、Oracle BI)を発表した(関連記事:Oracle BIが実現する「3つのリアルタイム」と「BI標準化」とは)。最新版の機能強化点としてスマートデバイス対応を発表しており、iOSに対応した専用のOracle BIアプリケーションを提供し、iPhoneiPadでOracle BIを場所を問わずに利用できる。

画像 iPadでOracle BIを利用したイメージ《クリックで拡大》

 オラクルは「Oracle Database」や高速データベースマシン「Oracle Exadata」といったデータソース基盤だけでなく、フロントエンドの分析アプリケーションはOracle BIの他にもEPM(Enterprise Performance Management)製品群「Hyperion」などを持つ。また、最新版のOracle BIはインメモリデータベース「Oracle Times Ten」やSAPのオンライン分析処理システム「SAP Business Information Warehouse」(SAP BW)などのデータソースにも対応している。これらを背景にしたOracle BIのスマートデバイス対応がもたらすユーザーメリットは、単純に「Oracle BIをiPadで使える」だけではない。それをひも解くためにはOracle BIについてある程度知る必要がある。

ITmedia マーケティング新着記事

news041.jpg

楽天グループが「楽天市場」出店店舗向けに「楽天AI大学」を公開
2024年3月より提供している店舗運営支援ツール「RMS AIアシスタント β版」に加え、AIツ...

news070.jpg

中国発AIソーシャル工作のゾッとする実態をMicrosoftがレポート
Microsoftが中国を拠点とする影響力工作の増加についてのレポートを発表した。これは米国...

news042.jpg

顧客の応募可能性をレシートで分析 読売新聞が新たな販促キャンペーンサービスを提供
システムインテグレーターのビーマップと同社子会社のMMSマーケティングは、読売新聞東京...