徹底比較:SSDオンリー vs. SSDとHDDの混在――性能測定の意外な結果は?ストレージアレイに最適なのはどっち?(1/2 ページ)

オールフラッシュアレイとハイブリッドフラッシュストレージアレイについてパフォーマンス要素という観点から、適切な量のフラッシュストレージの導入について解説する。

2015年06月16日 08時00分 公開
[Eric SlackTechTarget]
photo 年々低価格化、大容量化が進むSSD(TechTargetジャパン記事「世界初2TバイトのSSDが登場、アナリストの評価は?」より)

 ソリッドステートストレージアレイの導入を検討している企業の大多数は、その理由にパフォーマンス要素を挙げている。ソリッドステートストレージアレイには他にも長所があるが、ほとんどの企業はより速いストレージをとにかく必要としているのが実情だ。

 一般的なフラッシュストレージのユースケースとしては、高密度の仮想サーバインフラ、仮想デスクトップインフラ(VDI)、トランザクションの多いデータベース、Web向けのアプリケーションなどが挙げられる。アプリケーションサーバにフラッシュストレージを直接配置するのではなく、共有ストレージが必要な場合に考えられる選択肢は「オールフラッシュアレイ」と「ハイブリッドアレイ」の2つだ。

 本稿では、オールフラッシュアレイとハイブリッドアレイの両方を取り上げ、既存の環境に最適なソリッドストレージアレイを判断する方法について解説したい。

オールフラッシュアレイの利点とは?

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news173.png

広告運用自動化ツール「Shirofune」がAmazon Adsに対応
ShirofuneがAmazon Adsの運用自動化機能をリリース。予算管理・入札最適化と成果分析、レ...

news157.png

若年層の4人に1人が自分の位置情報を共有する「位置シェアラー」――博報堂とLinQ共同調査
位置情報をシェアすることで生まれる新しいつながり「シン密圏」の実態に関する調査結果...

news125.jpg

「Gemini時代」のGoogleの広告ビジネスはどう変わる? ピチャイCEOが語ったこと
テック業界の巨人の第1四半期決算発表で議論の中心となったのは、生成AIおよび「YouTube ...