脅威の「身代金ウイルス」 専門家もスルーした“低リスク攻撃”が感染源にクリック詐欺がランサムウェア感染を招く?

低リスクだとみられている脅威には、企業にとっての大きなリスクが潜んでいるかもしれない。とはいえ、全ての低リスクの脅威を調査するのは骨が折れる。策はないのか。

2016年01月15日 12時00分 公開
[Nick LewisTechTarget]
Damballaはクリック詐欺がランサムウェアの脅威につながっている状況を伝えた(画面はDamballaのプレスリリース)《クリックで拡大》

 Web広告の不正なクリックによって利益を上げる「クリック詐欺」が、端末に使用制限を掛けて“身代金”を要求する「ランサムウェア」の感染につながる――。米セキュリティベンダーDamballaは、最近の報告の中でこう伝えた。ランサムウェアは、端末内のファイルを不正に暗号化したり、端末にロックを掛けたりして使用不可能にし、その復元と引き換えに金銭を要求するマルウェアだ。

 クリック詐欺のような比較的低リスクだとみられる攻撃が、ときとして深刻な損害につながることはあり得る。だがユーザー企業は、全ての低リスク攻撃について調査するだけの人員もリソースも持ち合わせていない。

専門家にスルーされる低リスクマルウェア

ITmedia マーケティング新着記事

news070.jpg

中国発AIソーシャル工作のゾッとする実態をMicrosoftがレポート
Microsoftが中国を拠点とする影響力工作の増加についてのレポートを発表した。これは米国...

news042.jpg

顧客の応募可能性をレシートで分析 読売新聞が新たな販促キャンペーンサービスを提供
システムインテグレーターのビーマップと同社子会社のMMSマーケティングは、読売新聞東京...

news108.jpg

TOPPANとデータX、中堅企業向けデジタルマーケティング支援で協業
TOPPANとデータXは、中堅企業を対象としたデジタルマーケティング支援領域のデータ基盤構...