クラウドのダウンタイム問題を考える最新記事ランキングから編集部お勧め記事を紹介

クラウドサービス提供側が障害を起こさないように念入りな対策を実施しても、サービスダウンが起こらないとは言い切れません。最新記事ランキングから編集部のお勧め記事を紹介します。

2016年02月05日 15時30分 公開
[TechTargetジャパン]

クラウドのダウンタイム問題を考える

phot CloudHarmonyのWebサイト(出典:CloudHarmony)《クリックで拡大》

 編集部お勧めの記事は、3位「2015年の主要クラウド稼働率調査――トップはAWS、最下位は?」です。この記事では、パブリッククラウドの稼働率を追跡するサイトの1つであるCloudHarmonyが公開した主要クラウドの稼働状況を紹介。2015年の主要クラウドの稼働率は全体的に2014年よりも向上しているとのことです。一方で、顧客もダウンタイムへのより良い対処法や自社に最適な障害対策を学んでいると解説しています。サービス提供側が障害を起こさないように念入りな対策を実施しても、サービスダウンが起こらないとは言い切れません。今回は、クラウドのダウンタイム問題に関する記事を紹介します。

主要クラウドサービスの総障害発生時間を紹介

ITmedia マーケティング新着記事

news060.jpg

Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき課題」1位は「ジェンダー平等」――SHIBUYA109 lab.調査
SDGsで挙げられている17の目標のうち、Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき...

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...