いまさら聞けない、「CASB」と「URLフィルタリング」は何が違うのか?今理解すべき「CASB」の実力【第2回】(1/2 ページ)

クラウドセキュリティの注目株である「CASB」は、既存のセキュリティ製品やクラウドサービスのセキュリティ機能と、何がどう違うのか。分かりやすく解説する。

2017年09月13日 05時00分 公開
[三島千恵ネットワンシステムズ]

 第1回「クラウドセキュリティの“熱い”キーワード『CASB』とは何か? 誕生の理由は?」は、「CASB」(Cloud Access Security Broker)の生まれてきた背景と、CASBに注目すべき理由について説明しました。第2回となる今回は、CASBの技術的・機能的特徴やメリットに踏み込み、既存セキュリティ技術との違いに着目して、CASBとは一体何なのかをお話しします。

 結論から言うと、CASBは「従業員がクラウドサービスへアクセスする際のセキュリティを一括するコントロールポイント」です(図1)。

図 図1 CASBはクラウドサービスのコントロールポイントとしての役割を果たす《クリックで拡大》

 ここで言う「クラウドサービス」とは、

  • 会社が許可しておらず、従業員が個別に利用しているクラウドサービス
  • 会社から利用を許可されているクラウドサービス

の両方を指します。前者を「シャドーIT」、後者を「サンクションIT」と呼びます。

 ここで多くの人は2つの疑問を持つでしょう。1つ目はシャドーITのコントロールに関して、既存のURLフィルタリングによる可視化やアクセス制御と何が違うのか、という点。2つ目はサンクションITのコントロールに関して、クラウドサービス側が提供しているセキュリティ機能と何が違うのか、という点です。

URLフィルタリングとCASBの違い

 まずシャドーITのコントロールにおけるURLフィルタリングと、CASBとの違いについて説明します。

 URLフィルタリング(「Webフィルタリング」とも)は、アダルトサイトや薬物・犯罪に関するWebサイトのように、教育上または職務上、閲覧することが不適切なWebサイトをフィルタリングし、エンドユーザーに見せなくすることを指します。クラウドサービスもWebサイトの1種だと考えれば、クラウドサービスのコントロールは、URLフィルタリングがあれば十分なのではないかと考える人もいるでしょう。

 今や企業が当たり前に導入しているURLフィルタリングと、CASBによるシャドーITのコントロールは何が違うのでしょうか。下記の表1に両者の違いをまとめました。

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2024年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news129.jpg

SNSアカウントのビジネス貢献を明らかにするための調査サービス テテマーチが提供
フォロワーの属性や状態を明確に把握し、彼らの態度や行動を変容させるためにSNSがどう寄...

news096.jpg

Googleの「サーチトランスフォーメーション」で広告はどう変わる?
Googleは広告主向けの年次イベント「Google Marketing Live 2024」において、広告やコマ...