メディア
ITmedia AI+ >

女子小学生の1割がChatGPT利用 用途の1位は「画像の加工」 「ちゃお」読者調査

» 2025年09月10日 11時00分 公開
[ITmedia]

 女子小学生の1割がChatGPTを使ったことがある――小学館は9月10日、このような調査結果を公開した。同社の少女マンガ雑誌「ちゃお」で、小学校高学年の読者にアンケートを実施。画像の加工や宿題などで、ChatGPTを活用していることが明らかになったという。

女子小学生の1割がChatGPT利用 用途の1位は「画像の加工」 「ちゃお」読者調査(出典:プレスリリース、以下同)

 ChatGPTの利用状況について聞いたところ、10.5%が「使ったことがある」と回答。22.6%は「使ったことはないが興味はある」と答え、残りの66.9%は「使ったことがない」と回答した。

ChatGPTの利用状況

 ChatGPTを使うタイミングは、「画像を加工したいとき」との回答が最も多く、「分からないことを調べたいとき」「ひまなとき」と続いた。他にも「宿題の問題について聞く」「4コマまんがの作成」「悩みを相談する」「献立作成」など、さまざまな用途で活用していることが分かったという。

ChatGPTを使うタイミング

 調査は、ちゃお6月号(5月2日発売)のハガキアンケートで実施した。調査期間は5月2〜30日までで、集計数は1000。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ