「ニンテンドースイッチ」今月発売のおすすめソフト4選&Amazon売れ筋ランキング【2022年4月版】
人気ゲーム機「ニンテンドースイッチ」(Nintendo Switch)。続々と登場する新作ソフトの中から、今月発売の注目作をピックアップして紹介します。
人気ゲーム機「ニンテンドースイッチ」(Nintendo Switch)。続々と登場する新作ソフトの中から、今月発売の注目作をピックアップして紹介します。
eBASEBALLパワフルプロ野球2022(コナミデジタルエンタテインメント) 4月21日発売
「パワプロ」最新作がシリーズ最大級のボリュームで登場。おなじみ「サクセス」や好きな実際のペナントレースを楽しめる「ペナント」など定番モードがパワーアップして搭載されるほか、自分だけのオリジナル選手で遊べる新たなオンライン対戦モード「パワパーク」が加わっています。
Nintendo Switch Sports(ニンテンドースイッチスポーツ)(任天堂) 4月29日発売
「Wii Sports」シリーズの最新作。Joy-Conを使った直感的な操作でさまざまなスポーツが楽しめます。新たにバレーボール、バドミントン、サッカーが追加。サッカーはパッケージ版に同梱のレッグバンドを使ってキック操作ができます(リングフィット アドベンチャーのレッグバンドも利用可能)。今秋には無料アップデートでゴルフも加わる予定です。全種目でオンライン対戦に対応。OB選手にはイチローが収録されています。
Winning Post 9 2022(コーエーテクモゲームス) 4月14日発売
おなじみ「チョコボ」シリーズの最新作はレースゲーム。チョコボや仲間たちが個性的なマシンでレースに参戦します。ファイア、エアロといった魔法やキャラクター固有のアビリティを使ってライバルを抜き去りましょう。オンラインプレイにも対応しています。
十三機兵防衛圏(アトラス) 4月14日発売
アトラスとヴァニラウェアによるSFアドベンチャー。2019年に発売されたPlayStation 4版は多くのファンを獲得し、さまざまなアワードを受賞するなど、評価の高い作品です。過去・未来の時を超えて描かれる13人の少年少女の群像劇を、作り込まれたゲームシステムで楽しめます。
ニンテンドースイッチ用ソフト 売れ筋ランキング
Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2022年4月7日16:00現在)から集計したニンテンドースイッチ用ソフトのトップ10商品を紹介します。
1位:星のカービィ ディスカバリー
2位:リングフィット アドベンチャー
3位:マリオカート8 デラックス
4位:eBASEBALLパワフルプロ野球2022
5位:Minecraft(マインクラフト)
6位:Nintendo Switch Sports(ニンテンドースイッチスポーツ)
7位:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
8位:Pokemon LEGENDS アルセウス
9位:マリオパーティ スーパースターズ
10位:あつまれ どうぶつの森
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
【PS5/PS4】新作ゲームソフト発売予定【2022年4月版】「パワプロ2022」「Winning Post 9 2022」が登場!
続々とリリースされる「PlayStation 5」(PS5)と「PlayStation 4」(PS4)の新作ゲームソフト。期待の最新作をピックアップして発売予定日順に一覧で紹介します。
「ニンテンドースイッチ用SDカード」おすすめ7選 高コスパな定番を紹介!【2021年最新版】
ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)を買ったら、「SDカード」を使ってメモリ容量を増やしておくと快適に遊べます。ダウンロード版ソフトや体験版ソフトを本体メモリ容量を気にせずにたっぷり遊べる上、画面をキャプチャーした写真や動画を大量に保存しておくこともできます。ニンテンドースイッチ用SDカードの選び方と、おすすめ製品を紹介します。
「ニンテンドー スイッチのコントローラー」おすすめ16選【2020年版】 ゲームをもっと楽しく快適に
任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」(Nintendo Switch)。その多彩な遊び方を実現しているのが「コントローラー」です。さまざまな機能を内蔵し、プレイヤーと常に接することでゲーム体験を深める大切なインタフェースでもあり、さまざまな製品が登場しています。その種類や選び方、おすすめ製品を紹介しましょう。
「クラシックゲーム機」おすすめ8選 懐かしのゲーム機が手のひらサイズで復活【2021年最新版】
ゲームファンの心をひきつけてやまないのが「クラシックゲーム」や「レトロゲーム」と呼ばれる往年のゲームです。古くても人気が高いタイトルはさまざまなプラットフォームに移植されたり、またはリメイクされたりして、今日でも遊ぶことができます。また、昨今注目を集めているのが、発売当時のゲーム機本体をミニチュア化し、テレビにつないで実際に遊べるミニクラシックゲーム機です。
【モンスターハンター】人気キャラクター「仕事猫」とのコラボグッズが販売開始 アイルーになった仕事猫がかわいい!
カプコンは2022年2月22日の猫の日を記念し「モンスターハンター」と、「ヨシ!」でおなじみの人気キャラクター「仕事猫」とのコラボグッズの販売を開始しました。カプコンストアやクレーンゲームの景品で手に入るので、気になる人はチェックしてみてください!










