Y!mobileの「スマホベーシックプラン」が月間通信容量を10月から改定 1GB〜4GB増量改定・新設前日に対応

» 2019年09月30日 12時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 ソフトバンクとウィルコム沖縄は10月1日、Y!mobileブランドのスマートフォン向け料金プラン「スマホベーシックプラン」における月間通信容量を改定する。プランに応じて1GB〜4GB増えることになるが、月額料金は2680円から(割り引き適用前)に据え置く。

(記事中の料金は10月1日以降の税別)

改訂内容

 今回の改定では、「スマホベーシックプランS」「スマホベーシックプランM」「スマホベーシックプランR」の月間通信容量を以下のように変更する。

  • スマホベーシックプランS(月額2680円):2GB→3GB(1GB増し)
  • スマホベーシックプランM(月額3680円):6GB→9GB(3GB増し)
  • スマホベーシックプランR(月額4680円):10GB→14GB(4GB増し)
料金 10月1日からのY!mobileのスマホ向け料金プラン

 今回の改定に伴い、「データ増量オプション」(月額500円)の月額料金を契約翌月から2年間無料とする「データ増量無料キャンペーン」は11月28日をもって新規契約者向けも終了する(機種変更者向けは9月30日で終了)。

 同日までに申し込んだ分については所定の期間までキャンペーンが適用される。

データ増量無料キャンペーン終了 9月30日をもって機種変更向けが終了することになっていた「データ増量無料キャンペーン」。新規契約者向けも終了することに
キャンペーン適用時 11月28日までにキャンペーンを適用した場合は月間1GB(プランS)または3GB(プランM/R)が契約翌月から2年間上乗せされる

 他の提供条件などについては、9月9日の発表内容から変更はない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年05月13日 更新
  1. ドコモの料金見直しで年間14万円を節約した話:あえて店舗で手続きした理由とは? (2025年05月12日)
  2. au新料金プランは「王道」「異例」の改定、UQ mobileは“ahamo対抗”の役割を終えてブランド再編に (2025年05月10日)
  3. 気になる人が多い「スマホショルダー」 でも男性でしている人をあまり見かけないような (2025年05月10日)
  4. ドコモのahamoは値上げ? 「いろいろと考える必要がある」と前田社長 旧プランの「整理」も必要 (2025年05月09日)
  5. Siriで「ChatGPT」を使いやすくするには? Apple Intelligence対応機種で実践 (2025年05月12日)
  6. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  7. ドコモは新料金プランで反転攻勢へ、通信品質1位の目標を「なかったことにするつもりはない」 決算会見で語られたこと (2025年05月10日)
  8. Nothingが新スマホ「CMF Phone 2 Pro」を海外発表 複眼カメラや新AI機能を搭載して初号機から大幅進化 (2025年05月12日)
  9. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  10. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【5月11日最新版】 ミドルクラス端末の大幅割引やオプション無料多数 (2025年05月11日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年