NTTドコモは、IDやパスワードの不正ログインを防ぐ「dアカウント パスワードレス認証」を2020年2月以降に提供する。
現在、dアカウントでログインする際には、ID・パスワードか生体認証(指紋や顔などの認証)を選べるが、パスワードを無効化して、生体認証のみでログインする設定が可能になる。
万が一IDやパスワードを盗み取られた場合でも、パスワードを用いた不正ログインを防げる。PCでログインする際は、dアカウントに登録されているスマートフォンで生体認証をする形となる。なお、生体認証が利用できない場合は、ネットワーク暗証番号でもログインできる。
dアカウント連携可能な生体認証に対応した機種で利用できる。対応機種は、2019〜2020年冬春モデルが「Galaxy Note10+」「Xperia 5」「AQUOS sense3」「AQUOS zero2」、発売済み機種についてはAndroidが64機種(2015年夏モデル以降)、iOSが25機種。ドコモ回線契約者のみが利用できる。
NTTドコモが2019年冬・2020年春モデルを発表 スマホ5機種、ケータイ2機種とSTB1機種
ドコモ、身に覚えのない「dアカウント」のセキュリティコード通知について注意喚起
ドコモオンラインショップが購入時の「2段階認証」を必須に 不正ログイン対策で
ドコモ、PCでの「dアカウント」ログインに「スマホ認証」を導入 生体認証でパスワードレスに
ドコモ、iPhone/iPadの「Touch ID」を使った生体オンライン認証に対応Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.