「Apple Watch」の世界での7〜9月期出荷台数は51%増でシェアは48%──Strategy Analytics調べ調査レポート

» 2019年11月11日 08時20分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Strategy Analyticsが11月6日(現地時間)に発表したメーカー別世界スマートウォッチ市場調査報告によると、米Appleが第3四半期(7〜9月期)に出荷した「Apple Watch」は前年同期比51%増の6800万台で、2位以下を大きく引き離した。市場シェアは2.9ポイント増の47.9%。

 Appleは9月に最新モデル「Apple Watch Series 5」を発売し、「Apple Watch Series 3」も値下げして販売を続けている。

 watch 1 「Apple Watch Series 5」

 スマートウォッチ全体の出荷台数は42%増の1420万台だった。

 2位はTizen搭載「Galaxy Watch」シリーズを販売する韓国Samsung Electronics。出荷台数は73%増の1900万台で、シェアは2.4ポイント増の13.4%。新モデル「Galaxy Watch Active 2」を9月に発売した。

 3位は独自OS「FitbitOS」を採用する米Fitbit。出荷台数は7%増の1600万台。シェアは11.3ポイント減の11.3%だった。Fitbitは11月1日、米Googleに買収されると発表した。

 watch 2 7〜9月期の世界スマートウォッチ出荷台数メーカー別ランキング(資料:Strategy Analytics)

 Googleの「Wear OS」搭載スマートウォッチを販売するメーカーはランク入りしなかった。FitbitはGoogleによる買収を発表した際、「Googleのリソースとグローバルプラットフォームにより、Fitbitはウェアラブルカテゴリのイノベーションを加速し、より高速に拡張し、誰でも健康にアクセスできるようになります」と語ったが、FitbitOSをどうするかについてはまだ具体的な発表をしていない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年11月09日 更新
  1. 「古いiPhoneでLINE使えなくなる」ポスターに批判殺到 掲示元の「ノジマ」に意図を聞いた (2025年11月08日)
  2. 「いまだにSuica/PASMO使えない」駅へ行ったら、「問い合わせが多い……」と駅員さんも苦労していた事情 (2025年11月08日)
  3. セブン-イレブンで「Wi-Fiルーター」レンタルできると話題に 「めっちゃ便利」「知らなかった」と歓喜の声も (2025年11月05日)
  4. 3キャリアの決算で浮き彫りになった“ドコモ一人負け”の状況 何が明暗を分けたのか (2025年11月08日)
  5. WAON POINTやAEON Payのキャンペーンまとめ【11月5日最新版】 ブラックフライデーで高額還元あり (2025年11月05日)
  6. ブロードバンドの「ユニバーサルサービス料」が2026年1月にスタート NTT東西は2026年3月利用分で徴収予定 (2025年11月07日)
  7. “RICOH GR”とコラボしたカメラスマホ「realme GT8」の実機を見てきた (2025年11月09日)
  8. LINEが11月から使えなくなる? スマホが旧OSのユーザーは要注意 (2025年10月23日)
  9. 縦折りスマホ「motorola razr 60s」、ソフトバンクに新規/MNPで1〜2年間、2万円台に【スマホお得情報】 (2025年11月07日)
  10. “パナソニックのケータイ”が令和に復活──USB Type-C充電や約8日間の待ち受けが可、「KX-TF400」を欧州市場向けに発売 (2025年07月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー