GoogleとPixelに1月の月例更新 Galaxy Watchユーザーは要注意

» 2024年01月07日 08時38分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Googleは1月3日(現地時間)にAndroidの、4日にPixelの月例セキュリティ情報の2024年1月版を公開した。Pixelシリーズでは、幾つかのバグ修正も行われる。

 セキュリティ関連は、Android全体では「致命的」3件を含む59件の、Pixelでは3件の脆弱(ぜいじゃく)性が修正される。

 update 1 「致命的」は3件
 update 2

 Pixelの更新では、以下の問題の修正も行われる。

  • 特定の状況でカメラのクラッシュが発生する問題
  • 特定の状況で動画再生で黒い画面が点滅する問題(Pixel 8/8 Pro)
  • 特定の状況でセットアップウィザードを終了できない問題(Pixel Tablet)
  • 特定の状況でホーム画面の壁紙が黒く表示される問題(Pixel 8/8 Pro/Fold)

 なお、このアップデートで韓国Samsung製の「Galaxy Watch」シリーズとPixel端末とのペアリングに問題が発生するという複数の報告がRedditに投稿されている。Googleからは本稿執筆現在、この問題についてのコメントはないが、Galaxy Watchユーザーは注意が必要だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年08月21日 更新
  1. レンタルバッテリー、「メルカリ転売ヤー」の餌食に ChargeSPOT運営元が注意喚起 (2025年08月20日)
  2. 新生「AEON Pay」はWAONと統合して何が変わったのか? スマホ決済市場での戦い方を聞く (2025年08月19日)
  3. 「Nothing Phone (3)」日本上陸 背面のドットで多彩な表現、Snapdragon 8s Gen 4搭載で12万4800円から (2025年08月20日)
  4. テスラ、日本で市街地走行できる“自動運転”「FSD」のテストを開始 交通の流れに沿って走る動画も公開 提供時期は国の認可次第に (2025年08月20日)
  5. 「iPhone 17 Pro(仮)」のカメラは48MP望遠レンズに進化? “カメラバー”採用のうわさも (2025年08月19日)
  6. エレコムの自立型ガジェットポーチ 複数の仕切りでアイテムが混ざりにくい (2025年08月20日)
  7. 6年ぶり復活の「らくらくホンF-41F」実機レビュー ドコモ3G停波の受け皿にとどまらない魅力は? (2025年08月18日)
  8. 総務省が楽天モバイルに「行政指導」 eSIMの不正契約につながった情報漏えい事案について (2025年08月19日)
  9. “パナソニックのケータイ”が令和に復活──USB Type-C充電や約8日間の待ち受けが可、「KX-TF400」を欧州市場向けに発売 (2025年07月18日)
  10. Qualcommがミドルレンジ向け新型プロセッサ「Snapdragon 7s Gen 4」をリリース CPU/GPU性能が最大7%向上 (2025年08月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー