スマートフォン向けのウォレットアプリ「Kyash」を運営するKyash(東京都港区)は12月18日、アプリと連携して使える決済用プリペイドカード「Kyash Card」の詳細を公開した。ICチップを搭載し、サインレス決済や非接触(コンタクトレス)決済に対応した他、カード番号や氏名を裏面に記載する新デザインを採用。2020年初頭に提供を始める。
Kyash Cardはサインレス決済が行えるICチップを搭載し、非接触決済「Visaのタッチ決済」にも対応した。国内外のVisa加盟店でサインレス決済ができる。決済額の1%分をポイント還元する。
スマートフォンアプリとの同期機能を備える。決済するとリアルタイムにアプリに通知が届き、利用履歴が確認できる他、紛失時などにスマートフォンからカードをロックする機能も提供する。
カード番号や名前などの情報はカードの裏面に記載。カラーバリエーションはネイビー、 シルバー、 ピンクの3色を用意する。発行手数料は900円で年会費は無料。24時間当たりの決済額の上限は30万円で1カ月当たりの上限額は100万円。利用限度額や海外での利用可否などはユーザーがアプリで設定できる。
Kyash、非接触のカード決済に対応する新カードを予告 2020年初旬に発行
ウォレットアプリ「Kyash」、10月から1%ポイント還元を開始 代わりに2%キャッシュバックを終了
送金アプリ「Kyash」、Visa加盟店で使えるリアルカード発行 2%還元、実店舗で利用可能に
コード決済加盟店の相互開放を進める「MoPA」が活動終了、「LINEの経営統合は無関係」とLINE Pay
「おサイフケータイ」をタッチレスに スマホをかばんに入れたまま決済 ドコモとソニーが実験Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR