ゆうちょ銀行は1月24日、「ゆうちょ通帳アプリ」のサービスを2月下旬に始めると発表した。ゆうちょ銀行の総合口座を持っていれば、スマートフォンで残高や入出金を確認できる。これに伴い、類似の機能を持つ「ゆうちょダイレクト残高照会アプリ」は4月30日にサービスを終了する。
ゆうちょダイレクト残高照会アプリとは異なり、ネットバンキング「ゆうちょダイレクト」に登録しなくても使える。振替口座、キャッシュカードを使っていない総合口座や法人口座は対象外。4桁のパスコードやAndroidのパターン認証、指紋認証、顔認証によるログインに対応する。
口座の残高や入出金の明細が確認できる他、月々の収支を自動でグラフ化して表示する機能も搭載。今後も順次機能を追加する。
「ゆうちょPay」提供は5月から ゆうちょ口座の利用者向けに
ゆうちょPay、5月8日に提供開始 口座から即時引き落とし、ヤマダ電機など導入
年末年始はATMネットワークのメンテナンスに注意 取引のない銀行のATMは利用不可
ゆうちょPayアプリで「佐々木」姓が認識されず、アカウント登録できないと話題に 現在は修正済み
LINE Payが銀行振り込みに対応 スマホ決済では国内初Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR