申請数が9600万を超えたマイナンバーカード。多くの人が持つカードになった一方、その取扱については、よく知られていないことも多い。マイナンバーとマイナンバーカードの素朴な疑問について、マイナンバー制度やマイナンバーカード、マイナポイント事業に造詣が深い野村総合研究所の冨田勝己氏に聞いた。
保険証への利用なども進み、これまで以上に持ち歩くことが増えてきたマイナンバーカード。しかし、持ち歩くようになると心配なのが紛失だ。いざ、紛失してしまったときはどうしたらいいのだろうか?
「まずはマイナンバー総合フリーダイヤルに連絡をして、マイナンバーカードの機能停止手続きをされるのがいいです」と冨田氏。
マイナンバー総合フリーダイヤルは「0120-95-0178」で音声ガイダンス2番を選ぶと、紛失・盗難について連絡でき、そこから機能停止が行える。
マイナンバー通知書は捨ててもいいの?
マイナカード推進、「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」平井卓也初代デジタル大臣
マイナカード「取得して良かった」が51.1% ただし38%は「使ったことない」
ラクすぎて泣いた! 確定申告の医療費計算、マイナポータルなら“一瞬”で終わる
マイナポイント第2弾、申込期限を5月まで延長 ただし「しつこいですが、マイナカードの申請は2月末まで」と河野大臣Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR