ドン・キホーテ(東京都目黒区)は6月24日、初の無人店舗となる新業態「キャンパスドンキ」を展開すると発表した。1号店は7月1日に大阪電気通信大学の寝屋川キャンパス(大阪府寝屋川市)構内にオープンする。
生協が閉店している時間帯も利用できる小型物販店舗。15.1m2の売り場に、オリジナルブランド「偏愛めし」のおにぎりや弁当、文房具、消耗品など約450アイテムをそろえる。
利用者は、LINEミニアプリに表示されるQRコードをかざして入店し、商品を手に取って退店するだけ。店内のAIカメラや各棚板に設けられた重量センサーで手に取られた商品を判別し、あらかじめ連携したクレジットカードまたはPayPayで決済される。レシートはLINEミニアプリ内で確認できる。
コンビニなどのセルフレジと異なりバーコードをスキャンする必要はないため、ドン・キホーテは「授業前や休憩など限られた時間でも利用できる」としている。営業時間は午前8時から午後9時。
ドン・キホーテは、キャンパスドンキを「省人化と自社競合しない出店」が可能な新業態として拡大していく考え。11月ごろには2店舗目の出店を予定しているという。
ドンキ運営会社が初のデジタル社債 年利はポイント込み1% 管理はブロックチェーン
「ドンキ」が備蓄米販売へ アプリ会員限定、6月1日から順次
高出力レーザーでドローンや無人機を迎撃 防衛装備庁の“レーザー砲車両”に潜入した
“手のりケルヒャー”爆売れ、30分で2500台を完売 再販や市販の予定は?
クルマが勝手に動く……Switch 2の「マリカー」に不穏な気配を感じたマンガ家、“呪われたJoy-Con 2”の存在に気づくCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR