ツクモロボット王国の元店長が独立して抱く夢古田雄介のアキバPickUp!(4/4 ページ)

» 2009年05月11日 12時01分 公開
[古田雄介&ITmedia アキバ取材班,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

そのほかの新製品とカーネーション

ツートップ秋葉原本店に入荷した赤いカーネーション。1本250円だ

 取材当日の5月8日、ツートップ秋葉原本店はこの時期恒例の赤いカーネーションを入荷した。「GWセール中」のPOPを掲げながらも、母の日向けの商品で店内を彩っていた。同店は「5月10日以降もカーネーションが残っていたら売り続けるので、11日以降でも入手できるかもしれません。何しろ、母への感謝を伝えるのに、日付なんて本来関係ないはずですから」と、元も子もないコメントを残した。

 そのほか、注目の新製品を3モデル紹介したい。ドスパラ秋葉原本店で連休中に注目を集めていたのは、FOXCONNのX58マザー「FlamingBlade GTI」だ。連休特価で1万6980円の値が付けられていたが、7日以降は1万7980円の通常売価に戻っている。ATXサイズながら、DDR3メモリスロットは3基と少なめだ。「連休中は大人気でしたね。Core i7 920とセットで購入する方が多かったですよ」とのこと。

 連休後に複数のショップが入荷していたのは、パイオニアの薄型DVDスーパーマルチドライブ「DVR-KD08」だ。DVD±Rに最大8倍速で書き込むことができ、PCとはIDEで接続する。価格は9000円弱。入荷したクレバリー1号店は「スリムドライブは、ノートPCの換装用だけでなく、キューブや小型マシンなどでの需要も大きくなっています。通常の5インチベイに装着するマウンタが少ないのが難点ですが、DVDドライブのなかでも人気のパイオニア製とあって売れると思います」と話していた。

 マウンタのなかでも、SSD向けはバリエーションが増加中だ。連休直前に登場したのはサイズの「2.5 TWIN MOUNTER Rev.B」。価格は1000円弱で、5月8日現在も在庫は潤沢。旧バージョンでは、3.5インチベイの両サイドに対応するねじ穴のみを用意していたが、Rev.Bは底面のねじ穴も設けた。TSUKUMO eX.は「アンテック製ケースなどはHDDを底面で固定する場合が多いですからね。コレを選んでおけば安心です」と語る。

FOXCONN「FlamingBlade GTI」(写真=左)。パイオニア「DVR-KD08」(写真=中央)。サイズ「2.5 TWIN MOUNTER Rev.B」(写真=右)

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年05月17日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年5月16日現在】 (2025年05月16日)
  2. 米国発のPCケースブランド「Okinos」が日本上陸 3面ピラーレスやキューブ型、木材装飾など9製品を5月17日に発売 (2025年05月16日)
  3. スマートホームデバイスと連携可能なCO2チェッカー リンクジャパン「eAir3」を「SwitchBot CO2センサー」と比較してみた (2025年05月15日)
  4. アイロボットのロボット掃除機「ルンバ」の新型が好調な売れ行き その理由を解き明かす (2025年05月16日)
  5. リプレースを迎える小中学校の「学習用端末」 PCメーカー各社が「Next GIGA」向けPCを展示 (2025年05月15日)
  6. 赤外線リモコンで家電製品をオン/オフできるオーム電機のリモートプラグ新モデル「OCR-RCT01W」を試してみた (2025年05月14日)
  7. ロープロファイル磁気スイッチ搭載、ELECOM GAMINGの「VK720AL」を試す 次世代ゲーミングキーボードはさらに“低く速く”を目指した (2025年05月14日)
  8. Onyx、筆圧ペン入力にも対応した7型電子ペーパー端末「BOOX Go 7」新モデル カラーモデルも投入 (2025年05月16日)
  9. MINISFORUM、Ryzen 9を搭載したコンパクト設計のデスクトップワークステーション (2025年05月15日)
  10. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年