500GB級SSDの特価が続々! 5000円を切るモデルも週末アキバ速報(2/2 ページ)

» 2019年06月22日 05時30分 公開
[古田雄介ITmedia]
前のページへ 1|2       

2TB SSDが2万1578円! Lexar 512GB microSDXCが7480円!

 その他に目立っていたのは、TSUKUMO eX.に再入荷したMicronの2TBモデル「MTFDDAK2T0TBN-1AR1ZABYY」(2.5インチSATA)だ。5月の大型連休以来の取り扱いで、1人1台限定で2万1578円としている。「今回の入荷数は3桁いっていないので、欲しい方は早めのゲットがいいんじゃないかと思います」という。

TSUKUMO eX.
TSUKUMO eX. TSUKUMO eX.に入荷した2TB SSD「MTFDDAK2T0TBN-1AR1ZABYY」とそのPOP

 また、SSD以外の480〜512GBクラスのストレージで、注目株はmicroSDXCカードだ。テクノハウス東映では、先週7980円で売り出したLexarの512GBモデル「High-Performance 633x LSDMI512BBAP633A」をさらに500円値下げして7480円としている。Application Performance Class 2(A2)とUHSスピードクラス1(U3)、ビデオスピードクラスはV30に準拠し、読み出し速度は最大毎秒100MBだ。

 「先週は(レジ上にある)High-Performance 633xのPOPを指さして『コレちょうだい』ばかりでした。さらに安くなった今週末も大きな反響があるんじゃないかと思います」という。

 ただし、在庫数からの予想で「もしかしたら土曜日で終わっちゃうかも」とのこと。こちらも早めに足を運ぶのが得策かもしれない。

Lexar Lexar「High-Performance 633x LSDMI512BBAP633A」と特価POP
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年09月10日 更新
  1. ギターアンプのような見た目が美しい、卓上ワイヤレススピーカー「Edifier S300」を試す (2025年09月09日)
  2. 世界シェアNo.1のLenovoが多数のコンセプトモデルを公開 手を緩めないAIへの先行投資 (2025年09月08日)
  3. 手元にゲーミングPCがあれば、オフライン環境でも生成AIが利用できるってホント? ローカルLLM(大規模言語モデル)導入を解説 (2025年09月08日)
  4. 最大3台切り替え可能で縦置きも対応のiPad用カバー兼キーボード ロジクール「Flip Folio」は純正の「Magic Keyboard」とどこが違う? (2025年09月09日)
  5. 世界初のウルトラワイドバンド対応無線ゲーミングマウスがエレコムから 「VM800シリーズ」を早速見てきた (2025年09月09日)
  6. ARCTICの新型高静圧ファン「P12/P14 Pro」がコアユーザーに刺さる/SSDのトレンドも変化の兆しが (2025年09月08日)
  7. リコーPFUコンピューティング、Xeonプロセッサを最大2基搭載できるハイエンド仕様の組み込みコンピュータ (2025年09月08日)
  8. Windows 10に入れるとセキュリティ機能を最大1年間“延命”できる 個人向け「拡張セキュリティプログラム(ESU)」の申し込み方法をチェック! (2025年07月25日)
  9. DynabookがRyzen搭載ビジネスノートPCの新モデルを投入 バッテリー交換可能モデルも初登場 AMD PRO対応構成もあり (2025年09月08日)
  10. Windows 11“25H2”は提供に向けた最終ステージへ (2025年09月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー