ドンキが税別2万9800円の21.5型液晶一体型デスクトップPCを発売

» 2019年10月10日 11時18分 公開
[ITmedia]

 ドン・キホーテはこのほど、21.5型フルHD液晶ディスプレイを備えた一体型デスクトップPC「MONIPA」を発表、10月11日に発売する。価格は2万9800円だ(税別)。

photo
photophoto MONIPA

 1920×1080ピクセル表示対応の21.5型液晶ディスプレイを装備する一体型PC。プロセッサとしてAMD製APUのA4-7210(1.8GHz、最大2.2GHz)を採用、グラフィックス機能はAPU内蔵のAMD Radeon R3 Graphicsを利用可能だ。またHDMI映像出力も備えており、通常の液晶ディスプレイとしての利用にも対応している。

 メモリは4GB、ストレージはeMMC 64GBを内蔵。また2.5インチSATAドライブ(7mm厚、最大2TBまで)×1の増設や、microSDスロット×1も利用可能だ。インタフェースはUSB 3.0×2/同 2.0×3、ギガビット対応有線LAN、IEEE 802.11ac無線LAN、Bluetooth 4.2なども利用できる。OSはWindows 10 Home 64bit版(Sモード)を導入、オフィスソフト「WPS Office」も備えた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年08月20日 更新
  1. 韓国スタバでデスクトップPCの持ち込みが禁止に もちろんプリンタや仕切り板もダメ 迷惑客増加で (2025年08月18日)
  2. 4年ぶりの新作「ScanSnap iX2500」を試す 自炊ブームは去っても、その価値は健在か? (2025年08月19日)
  3. 国内10空港で“ガンダム御翔印”が販売開始 (2025年08月18日)
  4. イラストレーターが見る、自作PCとメーカーの立ち位置の変遷 30年の浮き沈み (2025年08月18日)
  5. USB4接続のオールフラッシュストレージを手軽に構築できる「TerraMaster D4 SSD」を試して分かったこと (2025年08月19日)
  6. エレコム、マルチOSに対応した薄型ワイヤレスキーボード「Precisionist」 (2025年08月19日)
  7. クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」で9月からBlackwell GPUを利用可能に 最上位のUltimateプランで (2025年08月19日)
  8. ソフトバンクグループがIntelの普通株式を20億ドルで取得へ 「AI革命」の推進を目的に (2025年08月19日)
  9. マウスコンピューターが「親子パソコン組み立て教室」に注力する理由 通常の3割引で自作PCを組み立てられる上に花火大会まで! (2025年08月18日)
  10. Windows 10に入れるとセキュリティ機能を最大1年間“延命”できる 個人向け「拡張セキュリティプログラム(ESU)」の申し込み方法をチェック! (2025年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー