プロナビ

「Windows 10 Creators Update」がサービス提供終了――April 2018 Updateは11月から順次

» 2019年10月10日 19時00分 公開
[ITmedia]

 Microsoftは10月9日(現地時間)、「Windows 10 Creators Update」(バージョン 1703)のサービス提供が、10月8日で終了を迎えたとWindows IT Pro Blogで改めて発表した。後継バージョンへのアップグレードを呼びかけるとともに、Windows 10 April 2018 Update(バージョン1803)も、2019年11月12日にHome、ProおよびPro for Workstationsの各エディションでサービス提供が終了すると説明している。

Windows IT Pro Blogより

 Windows 10のサポート期間は「Windows lifecycle fact sheet」ページにある通り、EnterpriseとEducationの一部ケースを除き、リリース日から18カ月でサポートが終了する。

Windows ライフサイクルのページより

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年08月23日 更新
  1. Windows 11(バージョン24H2)で一部DRAMレスSSDに障害報告 最近の更新が原因か (2025年08月21日)
  2. 約919g、12.4型でアスペクト比3:2の「Let's note SC」はモバイルの最適解か? 試して分かった強みと弱点 (2025年08月21日)
  3. 「Insta360 GO Ultra」はウェアラブルから本格撮影まで、 一台で何役もこなせる可能性を秘めている 実機レビュー (2025年08月22日)
  4. USB4接続のオールフラッシュストレージを手軽に構築できる「TerraMaster D4 SSD」を試して分かったこと (2025年08月19日)
  5. 8月更新を適用したWindows 10/11の一部バージョンで「回復」が正常に行えない恐れ “不定期更新”で解決(Windows 11 24H2には影響なし) (2025年08月20日)
  6. 「ロボット掃除機を身近に感じてほしい」 革命的といえるラインアップに刷新したアイロボットジャパンの挽野社長が自信を深める理由 (2025年08月22日)
  7. aiwa、4G LTE接続に対応したIntel N100搭載の10.5型2in1タブレット (2025年08月21日)
  8. Windows 10に入れるとセキュリティ機能を最大1年間“延命”できる 個人向け「拡張セキュリティプログラム(ESU)」の申し込み方法をチェック! (2025年07月25日)
  9. GEEKOMがRyzen AI 9 HX370搭載ミニデスクトップPC「GEEKOM A9 Max」を発表 (2025年08月22日)
  10. 「ノートパソコン用スリーブ」の売れ筋ランキング【2025年8月21日版】 安心して持ち運ぶために1つは持っておきたい (2025年08月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー