メディア

エディフィストラーニング 上村有子

エディフィストラーニング 上村有子がアイティメディアで執筆した記事一覧です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧

ITエンジニアのチームリーダーシップ実践講座(最終回):

業務で目的を達成するためには、活力あるチームを作り、運営していくことが重要だ。本連載では、ITエンジニアのリーダーシップスキルの向上に役立つツールや考え方を詳しく紹介する。今回は「チーム内での助け合いの是非」について説明する。メンバーの仕事がスムーズに進まなかったり、大きな損失を出してしまったりしたとき、チームはどのようにカバーすべきだろうか?

()

ITエンジニアのチームリーダーシップ実践講座(16):

業務で目的を達成するためには、活力あるチームを作り、運営していくことが重要だ。本連載では、ITエンジニアのリーダーシップスキルの向上に役立つツールや考え方を詳しく紹介する。今回は個人よりもチームが企業に評価される理由を解説する。

()

ITエンジニアのチームリーダーシップ実践講座(15):

あなたのライバルは誰ですか――同期? 同じ部署のメンバー? それも自分自身?

()

ITエンジニアのチームリーダーシップ実践講座(13):

演繹法や帰納法などの論理思考を活用すれば、メンバー間の話し合いや家族への小遣いアップ交渉もうまくいく(かもしれない)。

()

ITエンジニアのチームリーダーシップ実践講座(12):

ロジックツリーやMECEなど、メンバー同士が意見を交わす際に役立つ論理思考を紹介する。

()

ITエンジニアのチームリーダーシップ実践講座(11):

チーム内で交わされる仕事の会話力は、学習で容易に向上できる。リーダーから働き掛けて、チーム内の基本的な意思疎通の力を高めよう。

()

ITエンジニアのチームリーダーシップ実践講座(10):

チームはチームの中だけで完結しているわけではない。自分のチームの立ち位置や周りとの関係性などを、マインドマップ風の図にして「見える化」してみよう。

()

ITエンジニアのチームリーダーシップ実践講座(9):

会議の5ステップ「巻き込み」「ぶつかり」「意味付け」「軸出し」「結び」、それぞれのステップでリーダーがメンバーをうまくファシリテートするためのポイントを解説しよう。

()

ITエンジニアのチームリーダーシップ実践講座(7):

用語の定義にこだわる人は正確な事実を知りたがり、設計書の目次に注目する人はコンセプトを大切にする―― メンバーの思考の癖を把握して、効果的に評価する方法を伝授しよう

()

ITエンジニアのチームリーダーシップ実践講座(6):

Aさんに効いた方法がBさんには通じない―― メンバーへの指示の出し方、評価の仕方に悩んでいるリーダーは少なくないだろう。メンバーの個性に合わせたアプローチ法を、2回にわたって紹介する

()