RSA Conference 2003 JAPANレポート
6月2日から3日にかけて、セキュリティの話題を幅広く取り扱うカンファレンス「RSA Conference 2003 JAPAN」が東京国際フォーラムで開催されている。
新着記事

最先端セキュリティイベント「RSA Conference」の展示で一番目立ったのは「電子署名」

[2003.6.5 UP] 国際フォーラムで開催された「RSA Conference 2003 Japan」。展示会場では何かと話題になる「住民基本台帳ネット」がらみの製品があちらこちらで目に付いた


Webアプリの「利便性」は誰のため? 産総研高木氏が指摘するセッション追跡の問題

[2003.6.5 UP] 産業総合研究所の高木浩光氏はRSA Conference 2003 JAPANのセッションの中で、Webアプリケーションにおけるセッション追跡の仕組みに存在する問題点を指摘。さらに、これら欠陥を検出するツールを紹介した。


JNSAの802.1x相互接続実験で分かったいくつかの教訓

[2003.6.4 UP] RSA Conference 2003 JAPANの併催イベント「Network Security Forum 2003 Spring」では、日本ネットワークセキュリティ協会の各ワーキンググループが2002年度の活動成果を発表した。


「次なる課題は実装、実証」で暗号学者が一致

[2003.6.4 UP] RSA公開鍵暗号の発明者の1人であるアディ・シャミア氏らが参加したパネルディスカッションでは、各パネラーが、暗号の理論と現実をリンクさせていくことが重要だと述べた。


epn09.jpg 「不完全であることを前提にセキュリティ対策を」と慶応大の武藤教授

[2003.6.4 UP] 慶応義塾大学教授の武藤佳恭氏はRSA Conference 2003 JAPANのセッションで、オープンソースや商用を問わず、ソフトウェアには脆弱性が存在すると指摘。そのうえでこの認識を持つことが重要だとした。


企業の情報漏洩を防ぐポイントは「心技体」

[2003.6.4 UP] 「情報セキュリティは心技体の三位一体」――ファイザー製薬でセキュリティ/情報漏洩対策に当たる矢坂徹氏はこう強調する。


図研ネットウェイブ、統合セキュリティ製品「FortiGate」のラインナップを強化

[2003.6.4 UP] 図研ネットウェイブは、ファイアウォールやVPN、ウイルス対策などの機能を提供する統合型セキュリティゲートウェイ「FortiGateシリーズ」のラインナップを強化した。


ネットマークス、マックスウェアのプロビジョニング製品をラインナップに追加

[2003.6.4 UP] ネットマークスはノルウェーのマックスウェアと提携を結び、アイデンティティの管理を一元的に行うためのソフトウェア製品群を販売する。


epn22.jpg 「セキュリティの確保には各国、官民の協調が不可欠」クラーク元特別補佐官

[2003.6.3 UP] ブッシュ大統領のサイバーセキュリティ担当特別補佐官も務めたリチャード・クラーク氏は、RSA Conference 2003 JAPANの冒頭を飾る基調講演の中で、サイバーセキュリティの確保に向けていくつか提案を行った。