News:ニュース速報 2002年10月18日 08:38 PM 更新

富士写、世界初の有機色素塗布型青紫レーザー追記型ディスクを開発

富士写真フイルムは10月18日、世界で初めて有機色素を使用した青紫色レーザー追記型光ディスクの開発に成功したと発表した

 富士写真フイルムは10月18日、世界で初めて有機色素を使用した青紫色レーザー追記型光ディスクの開発に成功したと発表した。12センチディスク片面で23.3Gバイトの記録が可能で、「Blu-ray Disc」への応用・実用化へ提案するほか、東芝・NECの次世代DVDへの応用も可能としている。


 新開発のディスクには、青紫色レーザー対応の新開発有機色素を、グルーブ構造を最適化した基板に超精密塗布(スピンコーティング)する「有機色素塗布型技術」と、0.1ミリ厚の「張り合わせ型超精密カバー層技術」を使用した。1.1ミリ厚の成形基板に有機色素を塗布、0.1ミリ厚のカバーを張り合わせた構造だ。

 波長405ナノメートルのレーザーと開口数(NA)0.85の対物レンズを組み合わせた記録再生装置を使用し、12センチディスク片面で23.3Gバイトを達成。現行DVD(片面4.7Gバイト)の5倍に当たり、デジタルハイビジョン画像を2時間録画できる。転送レートは36Mbps/72Mbps。

 カバー層全面で厚みばらつきを極小に抑え、ディスク全面での均一特性を実現し、ディスクの反りを極限まで抑制したという。構成層数が少ないため生産性にも優れ、またCD-RやDVD-Rなど既存の有機色素塗布型ディスクの生産設備が活用できるとしている。

 試作ディスクの主な仕様は以下の通り。

記録容量23.3Gバイト
レーザー波長405ナノメートル
レンズ開口数(NA)0.85
ディスク直径120ミリ
ディスク厚1.2ミリ
カバー層厚0.1ミリ
基板厚1.1ミリ
トラック方式グルーブ記録
トラックピッチ0.32μメートル
最短ピット長0.16μメートル
記録面密度16.8Gビット/平方インチ
記録パワー5.0−6.0ミリワット



関連記事
▼ 次世代大容量光ディスク規格「Blu-ray Disc」――その中身は?
ソニーや松下電器産業、蘭Philipsなど国内外の大手エレクトロニクスメーカー9社が、青紫色レーザーを使った次世代大容量光ディスク規格「Blu-ray Disc」を発表した。RAM方式が先行発表されたのが特徴。ただ、発表メンバーの中にはDVD Forumの有力メンバーである東芝の姿がないなど、今後の展開には紆余曲折も予想される。

▼ 次世代光ディスクの現状 第2回 青紫色レーザーも問題ない? 製品化に向け進むBlu-ray Disc
ライセンス供与も間もなく始まるBlu-ray Disc。課題とされる青紫色レーザーの開発も実用上、問題のないレベルに来ているという。ソニー・BD開発部門3部 統括部長の山上保氏に話を聞いた

▼ パイオニアとTDK、「Blu-ray Disc」と互換性の高い追記型ディスクを開発
▼ 東芝とNEC、次世代DVDの独自規格をDVDフォーラムに提案
東芝・NEC連合が次世代DVD規格をDVDフォーラムに正式提案。規格統一の行方は不透明に

▼ “混沌”とする次世代光ディスク規格
東芝とNECが、スムーズに進んでいた次世代光ディスクの規格策定に「待った」をかけた。テラバイト級の“次々世代”光ディスク技術の足音も徐々に忍び寄っている。業界標準を目指すBlu-Ray Discの前途に暗雲が漂い始めた


関連リンク
▼ ニュースリリース

[ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.