News:アンカーデスク 2003年8月20日 08:29 PM 更新

っぽいかもしれない
逆立ち、ボール投げ、平泳ぎでアピール!?〜ROBO-ONE4予選(3/3)


前のページ

  • SUMO(えまのん)

 前大会で脚光を浴びたWeird-7を参考にしたというのがこれ。あちらでは9だった自由度(モータの数)を6まで減らすことに成功。動きのかわいさみたいのは、こちらでも健在。でも前転はできないみたい。


ムービーはこちら(1.6Mバイト)

 198点で43位。

  • ARIUS(SUMY)

 SUMY氏は、ROBO-ONE Jrでは、ドンアリウスチームとして出場していた。あの、100円均一の石鹸箱ボディーの黄色い綺麗なロボットだ。こちらのロボットもとても美しい。これで、ROBO-ONE初参加なのだ。

 このマシンのデモは、予選のときよりも、決勝トーナメントの方が面白かったので(403点で6位通過)、そっちのムービーを見てもらおう。ドンアリウスチームの「ありまろ」とシンクロナイズドデモンストレーションをしたのだ。


ムービーはこちら(1.6Mバイト)

 バットを持って登場。そのまま、歩いたり四股を踏んだりしたあと、いよいよ、バッティングの構えをする。センサーでボールを認識してバットを振るのだ。

 ボールが投げ込まれる。見逃し。もう1回。見逃し。あれ?


ムービーはこちら(1.1Mバイト)

 最後にやっとスイングは見せてくれたけど、タイミングは大外れ。バットに当たったら大喝采だったんだけど。213点、41位。

  • Huygens2(美馬一博)

 「ホイヘンスツー」と読む。控え室にいるときから、そのでかさで注目を集めたロボットである。重さはなんと30キロ。スタッフは、リングがこの重さに耐えられるのかと不安になっていたけど、やってみたら大丈夫だった。


ムービーはこちら(1.9Mバイト)

 これが予選を通過したらどう戦えばいいんだ? という声もあったのだけど、残念ながら231点の37位。でも、ROBO-ONEのレギュレーションではASIMOだって出場できるので、いつかはこのサイズと戦わなきゃいけないのかもしれない。

これも韓国から参加のロボット。起き上がりから始めて、歩行、横歩き、ボールを蹴るなど、きっちりデモを行ってくれた。


ムービーはこちら(1.9Mバイト)

 操縦器がとってもかっこいい。


 351点で18位。惜しくも予選通過ならず。でも、このロボットはあとで大喝采を浴びることになる。それはまたこんど。

 前回の覇者。ロボットは完全に新しいものに替えて登場。操縦もコンピュータ制御からリモコンプロボにかえてきた(*5)。ロボットのコンセプトは“夏と愛”。顔にはシュノーケル足にはビーチサンダルである。「足は、はい、ビーチサンダルですね」と言いながら片足を高くあげてアチコチ向けて見せるあたり、プレゼンテーションも絶好調。その後も、アキレス腱伸ばし、片足立ち平泳ぎポーズなど笑いを取りながら、しっかり機能をアピール。うまいなぁ。


ムービーはこちら(1.6Mバイト)

 459点で見事予選1位通過。ROBO-ONEにはポールポジションは優勝できないというジンクスもある(*6)。明日はどうなるだろう。


*5 A-Doは、第1回大会では音声認識、第2回はMacintosh、第3回はWindows、そして今度はリモコンプロボと、毎回操縦マシンを変えてきている。
*6 前日のROBO-ONE Jr.では、予選1位通過がそのまま優勝した。これでジンクスは破れたのか?



関連記事
▼ 家族みんなで熱くなれ! ROBO-ONE Jr.大会
おなじみの2足歩行ロボット競技会「ROBO-ONE」の第4回大会が8月8−10日、川崎市産業振興会館で開催された。今回は、ファミリー参加型の新リーグ「ROBO-ONE Junior with Family」の様子をレポートしよう。


関連リンク
▼ ROBO-ONE公式ページ

[こばやしゆたか, ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページ | 3/3 | 最初のページ