検索
ニュース

ワイヤレスにモバイル連携、進化したソニーのHMD「HMZ-T3/T3W」登場(1/2 ページ)

ソニーは、有機ELパネルを搭載するヘッドマウントディスプレイの新製品「HMZ-T3」および「HMZ-T3W」を発表した。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 ソニーは9月3日、有機ELパネルを搭載するヘッドマウントディスプレイ(以下、HMD)の新製品「HMZ-T3」および「HMZ-T3W」を発表した。11月中旬に発売する予定で、価格はオープン。店頭では、標準モデルの「HMZ-T3」が8万円前後、Wireless HDを搭載した「HMZ-T3W」は10万円前後になる見込みだ。

標準モデルの「HMZ-T3」(左)がピアノブラック、ワイヤレス対応の「HMZ-T3W」(右)はメタリックブラック

 右目用と左目用にそれぞれ有機ELパネルを搭載し、原理上クロストークの発生しない3D映像や、“20メートル先に750インチ相当”の臨場感を楽しめる“パーソナル3Dビューアー”の第3弾。有機ELパネルの解像度は従来と同じ1280×720ピクセル(720p)だが、新たにバッテリーを採用してHMDを持ち歩くことが可能になった。

HMD本体とバッテリー。バッテリーにMHL対応のHDMI入力を搭載している

 バッテリーは、HMD本体と1.2メートルのケーブルでつながれ、MHL(Mibile High Difinition Link)対応のHDMI入力を備えた。MHL対応のスマートフォンなどと組み合わせれば、「どこでも使える」(同社)。なお、MHL対応ケーブルは付属しない(HDMIケーブルのみ)が、HMD本体とバッテリーを一緒に収納できるケースが付属する。

宅内ではプロセッサーユニットに接続

 宅内利用時には、付属のプロセッサーユニットと接続する。プロセッサーユニットは3系統のHDMI入力を持ち、BDレコーダーやゲーム機などを接続しておけば、いつでも切り替えて利用できる。

プロセッサーユニットには3系統のHDMI入力を装備

 「HMZ-T3」の場合、プロセッサーユニットとの接続は有線(ケーブル)となるが、「HMZ-T3W」では60GHz帯を使用するWireless HDのワイヤレス接続が可能だ。ケーブルを引き回す手間がなく、非圧縮伝送のため画質劣化も発生しない。なお、Wireless HDでは同時に2台まで接続が可能で、対応プロジェクターなどと併用することもできる。なお、プロセッサーユニットには32bit DACとヘッドフォンアンプも搭載し、手持ちのヘッドフォンをつなげば音楽も高品位に楽しめる(HMD出力時は従来通り24bit)。ヘッドフォンジャックは6ミリのフルサイズだ。

*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る