> レビュー 2003年12月10日 06:52 PM 更新

きょうは登場したばかりのPT880のパフォーマンスに迫って見た(3/3)


前のページ


WinBench99 Ver2.0「DiskWinMarks」


Sandra 2004「MemoryBandwidth」「Cache&Memory Benchmark」


NetPerf-2.1

 残念ながらSYSmark2002のスコアでは、PT880はIntel 865PEにわずかにおよばない結果となった。Internet Content Creationでは同スコアなのだが、Office Productivityで差を付けられてしまったためだ。

 各部のスコアを見てみると、AGPではIntel 865PEの優勢、HDDパフォーマンスではPT880の圧勝、メモリパフォーマンスではほぼ同レベルである。ところで、SYSmark2002のOffice Productivityでは、P4P800がかなり良いスコアとなっている。HDDのパフォーマンスの影響が大きいと言われているOffice Productivityだが、WinBench99によるテストでは、PT880がP4P800を上回っており、説明が付かない。

 この理由を探るため、追加のベンチマークを行った。追加したのは、Sandra2004のCPU関連のテストと、3DMark03のCPUテストだ。


Sandra2004「CPU Arithmetic Benchmark」


Sandra2004「CPU Multi-Media Benchmark」


3DMark03「CPU Score」

 追加テストの結果、Sandra2004の整数演算系のテストでは、P4P800が少しだけ上回っている。3DMark03のCPUテストでもP4P800が優勢である。これが、整数演算系のテストが多いSYSmark2002のOffice ProductivityでP4P800がリードしている理由の一端と見ることができるだろう。

 CPU自体は同じであり、マザーボードで設定されているメモリクロックが多少PT880のほうが高いことを考慮すれば、整数演算系の処理が速いという結果は、FSBの転送効率が優れていることを示している可能性が高い。

 なお、ギガビットLAN同士の比較では、P4P800が搭載するPCI接続の3com MARVELL 940-MV00と比べて、PT880 Neoの搭載するRealtek RTL8110Sが送信時のパフォーマンスに優れているようだ。

 結論としては、総合力でIntel 865PEにわずかにおよばないものの、その差はとても小さく気にならないレベルであるということだ。Office Productivity以外のテストでは、両者間にほとんど差はないといってもよく、PT880がIntel 865PEと同等の性能を発揮していると見ることができる。

 先週末に店頭に並んだPT880 Neoの販売価格が1万1000円から1万2000円となっている。この低価格と今回のベンチマークの結果を見る限り、Intel 865PEより圧倒的なコストパフォーマンスを発揮するPT880 Neoを選ぶ価値は十分にあると言えるだろう。

関連記事
▼ MSIイベントでインテル次世代サウスブリッジ「ICH6W」がいきなり登場

関連リンク
▼ エム・エス・アイ・コンピュータ・ジャパン

[寺崎基生, ITmedia ]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページ | 3/3 | 最初のページ


モバイルショップ

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!