メディア

藤井 賢一郎/アスプローバ

藤井 賢一郎/アスプローバがアイティメディアで執筆した記事一覧です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧

タイから見た製造業の今(5):

軍事クーデターにより予断を許さない状況にあるタイ。しかしタイには多くの日系製造業が進出している。タイの現地の様子はどうなっているのか。また製造業を取り巻く環境にはどういう影響があるのか。タイ駐在の藤井氏が見た現地の姿を報告する。

()

タイから見た製造業の今(4):

早くから製造拠点として日系企業が進出してきたインドネシアだが、現在は人口増加や中産層の成長などで、再び各社が生産能力を拡大する動きが目立ってきた。タイ駐在の藤井氏による本連載だが、今回はインドネシアに出向き現地の状況を紹介する。

()

タイから見た製造業の今(3):

チャイナリスクなどからASEANへの工場シフトを進める日本企業が増えているが、進出先として注目されている地域の1つがベトナムだ。タイ駐在の藤井氏による本連載だが、今回はベトナムに出向きベトナム・ハノイ地域の状況を紹介する。

()

タイから見た製造業の今(2):

タイには多数の日本企業が進出している一方で、地場の製造業も立ち上がってきている。タイの現状はどうなっているのか。タイ駐在の藤井氏が見た製造業の姿を連載形式で報告する。

()

タイから見た製造業の今(1):

タイには多数の日本企業が進出している一方で、地場の製造業も立ち上がってきている。タイの現状はどうなっているのか。タイ駐在の藤井氏が見た製造業の姿を連載形式で報告する。

()

上海総経理のつぶや記(1):

中国・上海にオフィスを構える筆者がいま見て聞いた中国国内のモノづくり事情を紹介。市場構造、経済状況が目まぐるしく変わる中国、そして東アジアの現地の空気をお届けします。

()

変わりゆく中国の日系製造業(3):

中小企業の海外進出・現地化が失敗する理由は資本力などではない。震災を契機に現地取引が増える一方で、現地化に悩む日系中小製造業は何を強みにしていくべき?

()

変わりゆく中国の日系製造業(2):

中国企業が生産スケジューリングをどう取り扱っているか、そこから見える生産性革新の速度と日系製造業の遅れをどうばん回するべきか。しがらみを払拭するために必要なこととは……?

()

今知っておくべき中国の製造事情(4):

日本企業の中国進出を支援してきたベンダ企業が見た中国本土の製造業事情とは? 日本企業、中国企業の違いや市場の変化などを事例を交えて紹介していきます。

()

いま知っておくべき中国の製造業事情(3) :

日本企業の中国進出を支援してきたベンダ企業が見た中国本土の製造業事情とは? 日本企業、中国企業の違いや市場の変化などを事例を交えて紹介していきます。

()

いま知っておくべき中国の製造業事情(1) :

日本企業の中国進出を支援してきたベンダ企業が見た中国本土の製造業事情とは? 日本企業、中国企業の違いや市場の変化などを事例を交えて紹介していきます。

()

変わりゆく中国の日系製造業(1):

生産拠点から「市場」に変化しつつある中国の中で、日系製造業はどのような活動をしているのでしょうか? 現地から最新動向を紹介します。

()