記事一覧 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第609話 ゴミ分別アプリ ゴミの分別があまりに複雑なので、スマホで写真を撮れば分別が分かるアプリを作ったぞ。 (2019年4月2日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第608話 管理者のジレンマ 万一に備えて十分準備しておくこと。「転ばぬ先のつえ」は多くのシステム管理者の座右の銘、ではある……。 (2019年2月5日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第607話 データが命 「ここ最近、統計不正とか、データ不正とか、技術立国ニッポンを揺るがす問題が多発してますね……」「ウム……」 (2019年1月22日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第606話 平成はWindowsとともに パソコン業界的に言えば、平成はWindowsの時代だったといえるだろうな。次はどうなるんでしょうかね……。 (2019年1月8日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第605話 [Q]キー ワシの研究はどれもいぶし銀…… キーボードでいえば、そうだ[Q]キーだ。目立たんが必要なときもある……。 (2018年12月25日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第604話 銀行新時代 ねえねえ、新進気鋭のIT企業とメガバンクが新銀行設立ですって! うまく協力し合えるのかしら…… (2018年12月11日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第603話 亡国の軽減税率 「日本は軽減税率で大騒ぎらしいな。わが国も準備しているが、大丈夫か?」「ええ。わが国のは単純明快です」 (2018年11月27日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第602話 怖い夢 「昨日すっごく怖い夢見たの…。大きな虫が次々わいて襲ってくる夢…」「なーんだ、そんなの怖くないじゃん」 (2018年11月20日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第601話 5W1H 人間が何かを判断するときに必要な情報は何か? それは、誰がいつ何をどこでなぜどうするか、という5W1Hだ! (2018年11月6日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第600話 IT母さん2 えっ、インターネットでエッチなサイトなんか見るなって? ブラウザにはシークレットモードがあるんだよなー。 (2018年10月16日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第599話 こんなアホなUIで仕事ができるか! ホワイトカラーの生産性が低い? こんな出来の悪い業務システムじゃ、上がる生産性も上がらないっつーのよ。 (2018年10月9日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第598話 VRモデルルーム いらっしゃいませ。当モデルルームは、最新のVRシステムを使ってお部屋を体感していただいております……。 (2018年10月2日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第597話 いつか来た道 えっ、Googleっていう検索エンジンができたの? どれどれ……、あー、速いけど、検索結果がまだまだだなぁ〜 (2018年9月18日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第596話 IT母さん えっ、スマホで動画観すぎるとデータ通信量をすぐ使い切っちゃうって? 家にはWi-Fiってものがあるんだよなー。 (2018年9月11日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第595話 停電の備え 「キャーーー! 雷!! 停電とか大丈夫?」「まあまあ落ち着いて」「あら、アドミンくんたら頼もしいわぁ……」 (2018年8月28日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第594話 人間丸くなる うーむ、最近は老眼が進んで小さい字がよく見えん……。ま、彼女なら細かいところは任せて大丈夫だろう……。 (2018年8月21日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第593話 プラットフォームを超えて これからの開発者にWindows系もUNIX系もない。共に手を取り合ってWeb&モバイル時代を乗り切ろう! (2018年8月7日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第592話 道具の手入れ まったく、仕事中に現場でパソコンなんていじりやがって、そんなヒマがあったら道具の手入れでもしろっつんだ! (2018年7月31日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第591話 大競争時代を生き抜く ここにお集まりの諸君は、いずれも高度な専門知識を持つ優れたエンジニアばかりですから、何の心配もありません。 (2018年7月17日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第590話 ファンがうるさい! もしもし、緊急事態なんだけど、今電話いい? えっ、ファンがうるさくて聞こえない? 何か暴走してるんじゃない? (2018年7月3日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第589話 奴らを黙らせろ さあさあ授業始まってるぞー! おしゃべりやめーーっ! ほら、全員前向いて! 聞いてんのか、お前たちー! (2018年6月26日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第588話 けんけんごうごう 喧々囂々(けんけんごうごう)=たくさんの人が口やかましく、騒がしくしゃべる様子。 (2018年6月19日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第587話 盛るアレ 大事なのは自信を持って生きることだよ。これは一日を元気に過ごせる画期的なデバイスになるはずだ! (2018年6月5日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第586話 AIが採点しています 田舎のノド自慢大会で賞を総ナメにしたオレだからな。特に30年歌い込んだこのオハコには絶対の自信があんだよ。 (2018年5月29日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第585話 できるビジネスパーソンを狙え! 「社長! 近い将来、AIがホワイトカラーの半分の仕事を奪うとの予測があります!」「なにーーーーーーっ!」 (2018年5月22日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第584話 2台持ち 「ねぇねぇ池面さん、どうしてスマホ2台持ってるの? なんか怪しいなぁ……」「ハハ、これは違うんです……」 (2018年5月8日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第583話 パスワード変更は不要です えー……、これまではパスワードの定期的な変更をお願いしてきましたが……、変更不要になりました……。 (2018年4月24日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第582話 AI活用新時代 現代はAIの時代ですよ、みなさん。仕事でAIをうまく使いこなせるかどうかが、大きな差になってくるんです……。 (2018年4月17日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第581話 ファイル命名 ファイル名はやっぱり英語の方が安全かしら……、でもスペル間違いはイヤね……、大文字小文字とかスペースとかは……。 (2018年4月10日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第580話 タイムマシン ねぇねぇ、もしタイムマシンがあったらどうする? やっぱり未来を見に行くわよね! い、いや、ボクは断然過去に……。 (2018年4月3日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第579話 スマートスピーカーの闇 AmazonのEchoがさぁー、急に笑い出すトラブルがあったでしょ。実はうちでも絶妙のタイミングでさぁー! (2018年3月27日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第578話 自宅なんかじゃない! 2 Googleマップの「自宅」設定が単身赴任先になっててショックを受けたってのはキミかい? (2018年3月13日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第577話 仕事中だぞ! 赤田くん! いまは仕事中だぞ。うちはIT関係で緩いからって、仕事と関係ないアクセサリーははずしなさい! (2018年3月6日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第576話 教えてあげたい 直接、人が人に言うと傷ついたり、角が立ったりすることってあるよね。そんなときは機械に代弁させればいいのさ。 (2018年2月27日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第575話 自宅なんかじゃない! 自宅というのは、愛する妻が待ち、子供が待つ。そんな心のよりどころのような場所なのではないですか? (2018年2月20日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第574話 インスタ仲間 彼女、会社のチーム全員でインスタグラムをフォローし合ってるんですって! なんかステキ(ハート) (2018年2月6日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第573話 夢のMRゴーグル 世界をもっと美しく! この当社のモットーに従い、新開発したのが今回ご紹介するこちらのMRゴーグルです。 (2018年1月30日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第572話 よくある情報漏えい対策? いいか、添付ファイルはパスワード付きzipファイルで固めて、パスワードは別便のメールで送るようにな。 (2018年1月9日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第571話 管理者だもの もしかしたらこれが急にダメになって、予備のこっちもダメになるかも。そういうときに限ってこっちも…… (2017年12月26日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第570話 RFタグ 当店ではすべての商品にRFタグが付いており、レジではこのように短時間でスムースな会計が可能です…。 (2017年12月19日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第569話 Google Homeのある生活 Google Homeが日根暮(ひねくれ)家にやってきた! 手を汚さずに音声でキッチンタイマーが使えて便利…… (2017年11月28日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第568話 新スパイの必需品 スパイの必需品、次はこれか。こんな100均ショップの宴会グッズで悪の組織を一網打尽にできるのかい? (2017年11月21日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第567話 国際AI開発競争 「諸君、AIを利用した顔認証システムだ。今後入国審査はこれで行う」「私たちはもうお払い箱ですか」「いや……」 (2017年11月14日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第566話 スパイのマナー これはね、バイブレーションのモールス信号で、相手に悟られずにメッセージを受け取れるスマホだよ。 (2017年10月31日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第565話 バースデーメール ××さま、お誕生日おめでとうございます! いつも当社サービスをご利用いただきありがとうございます! (2017年10月24日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第564話 インスタ映え 何、外国人観光客を集めたい? それなら、インスタ映えするスポットを用意することですよ、課長! (2017年10月10日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第563話 脱便利屋 このコピー機、高機能なのはいいけど、使い方が難しいのよね……。ま、アドミンくんに聞けばいっか。 (2017年10月3日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第562話 裏紙 領収書の整理はね、こういう裏紙、あ、印刷に失敗した紙ね。これの白い方にこうやって貼り付けておくのよ。 (2017年9月26日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第561話 最新手書き文字認識システム 機械学習で手書き文字認識の精度はどんどん上がってます。超超超難しい漢字も難なく認識できるようになりました。 (2017年9月19日) 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第560話 今日は何の日? 「フフフフ…」「あれ、ニヤニヤしちゃって、なんかいいことでもあったんですか?」「フフ、そうねぇ…」 (2017年9月12日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第606話 平成はWindowsとともに パソコン業界的に言えば、平成はWindowsの時代だったといえるだろうな。次はどうなるんでしょうかね……。 (2019年1月8日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第599話 こんなアホなUIで仕事ができるか! ホワイトカラーの生産性が低い? こんな出来の悪い業務システムじゃ、上がる生産性も上がらないっつーのよ。 (2018年10月9日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第597話 いつか来た道 えっ、Googleっていう検索エンジンができたの? どれどれ……、あー、速いけど、検索結果がまだまだだなぁ〜 (2018年9月18日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第596話 IT母さん えっ、スマホで動画観すぎるとデータ通信量をすぐ使い切っちゃうって? 家にはWi-Fiってものがあるんだよなー。 (2018年9月11日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第593話 プラットフォームを超えて これからの開発者にWindows系もUNIX系もない。共に手を取り合ってWeb&モバイル時代を乗り切ろう! (2018年8月7日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第591話 大競争時代を生き抜く ここにお集まりの諸君は、いずれも高度な専門知識を持つ優れたエンジニアばかりですから、何の心配もありません。 (2018年7月17日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第590話 ファンがうるさい! もしもし、緊急事態なんだけど、今電話いい? えっ、ファンがうるさくて聞こえない? 何か暴走してるんじゃない? (2018年7月3日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第586話 AIが採点しています 田舎のノド自慢大会で賞を総ナメにしたオレだからな。特に30年歌い込んだこのオハコには絶対の自信があんだよ。 (2018年5月29日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第585話 できるビジネスパーソンを狙え! 「社長! 近い将来、AIがホワイトカラーの半分の仕事を奪うとの予測があります!」「なにーーーーーーっ!」 (2018年5月22日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第583話 パスワード変更は不要です えー……、これまではパスワードの定期的な変更をお願いしてきましたが……、変更不要になりました……。 (2018年4月24日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第582話 AI活用新時代 現代はAIの時代ですよ、みなさん。仕事でAIをうまく使いこなせるかどうかが、大きな差になってくるんです……。 (2018年4月17日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第581話 ファイル命名 ファイル名はやっぱり英語の方が安全かしら……、でもスペル間違いはイヤね……、大文字小文字とかスペースとかは……。 (2018年4月10日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第580話 タイムマシン ねぇねぇ、もしタイムマシンがあったらどうする? やっぱり未来を見に行くわよね! い、いや、ボクは断然過去に……。 (2018年4月3日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第579話 スマートスピーカーの闇 AmazonのEchoがさぁー、急に笑い出すトラブルがあったでしょ。実はうちでも絶妙のタイミングでさぁー! (2018年3月27日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第576話 教えてあげたい 直接、人が人に言うと傷ついたり、角が立ったりすることってあるよね。そんなときは機械に代弁させればいいのさ。 (2018年2月27日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第572話 よくある情報漏えい対策? いいか、添付ファイルはパスワード付きzipファイルで固めて、パスワードは別便のメールで送るようにな。 (2018年1月9日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第569話 Google Homeのある生活 Google Homeが日根暮(ひねくれ)家にやってきた! 手を汚さずに音声でキッチンタイマーが使えて便利…… (2017年11月28日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第567話 国際AI開発競争 「諸君、AIを利用した顔認証システムだ。今後入国審査はこれで行う」「私たちはもうお払い箱ですか」「いや……」 (2017年11月14日)
4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」: 第561話 最新手書き文字認識システム 機械学習で手書き文字認識の精度はどんどん上がってます。超超超難しい漢字も難なく認識できるようになりました。 (2017年9月19日)