メディア

伊藤孝宏

伊藤孝宏がアイティメディアで執筆した記事一覧です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧

無償3D CADレビュー:

無償なのにいろいろな機能を備えたオープンソース3D CAD「FreeCAD」。今回は、FreeCADを使った歯車の設計とモデリングにチャレンジする。

()

無償3D CADレビュー:

今回は設計公式を基にリンクの動作を計算する方法と、FreeCADの編集機能を使った設計を紹介する。今回のテクニックを応用すれば干渉チェックも可能だ。Excel計算シート付き!

()

無償ソフトで流体解析(5):

無償で使える流体解析ソフト「Flowsquare」を使ってみよう! 今回は流体解析の安定性とクーラン条件について説明し、自動車周りの流れを計算してみる。

()

無償ソフトで流体解析(4):

無償で使える流体解析ソフト「Flowsquare」を使ってみよう! 今回はジューコフスキー翼の作図方法について説明する。

()

無償3D CADレビュー:

無償のCADソフト「FreeCAD」にはFEM解析機能が標準で搭載されていて、モデリングした部品の応力や変形を簡単にシミュレートできる。今回は片持ち梁(かたもちばり)の解析でFEM機能を試してみる。

()

無償ソフトで流体解析(3):

無償で使える流体解析ソフト「Flowsquare」を使ってみよう! 今回は解析モードへの出力項目の設定方法と出力タイミングの設定方法について説明する。

()

無償ソフトで技術計算しよう【制御工学応用編】(3):

【制御工学応用編】では、制御系の応答性や安定性を評価する方法とPIDコントローラーの設計について説明する。今回は、PIDコントローラー付バネ・マス・ダンパモデルを元に、指示された目標値に「いかに早く安定して」到達させるかについて解説する。

()

無償ソフトで技術計算しよう【制御工学応用編】(2):

【制御工学応用編】では、制御系の応答性や安定性を評価する方法とPIDコントローラーの設計について説明する。今回はFreeMatを使って、制御系の安定・不安定の状態を判別してみる。

()

無償ソフトで技術計算しよう【制御工学応用編】(1):

【制御工学応用編】では、制御系の応答性や安定性を評価する方法とPIDコントローラーの設計について説明する。今回は、過渡応答と周波数応答について取り上げる。

()

無償ソフトで技術計算しよう【制御工学基礎編】(2):

今回は、モデル化とモデル化したものの扱いを容易にする演算子法について説明する。実用に則した伝熱問題と振動問題を用いる。

()

無償ソフトで技術計算しよう【制御工学基礎編】(1):

制御工学は数式が多く、分かりにくい分野の1つ。今回は無償ソフト「FreeMat」で制御の様子を疑似的に体感しながら、学習していこう。

()

無償ソフトで技術計算しよう【シミュレーション基礎編】(3):

4次のルンゲ・クッタ法をベースにした解法「ode45」は微分方程式を数値的に解くコマンド。今回はode45を使って微分方程式を数値的に解いていく。MATLABでの計算と比較もしてみた。

()

無償ソフトで技術計算しよう【プログラミング応用編】(1):

「プログラミング応用編」では、プログラミングコンテストの問題などをFreeMatでプログラム作成していく。今回は、魔方陣を作ってみよう。

()

無償ソフトで技術計算しよう【プログラミング処理編】(3):

「再帰」とは、「自分で自分を呼び出す」ようなアルゴリズム。再帰アルゴリズムを使うと、有名なパズル「ハノイの塔」のプログラムがシンプルに書ける。

()

無償ソフトで技術計算しよう【プログラミング処理編】(2):

アルゴリズムとは、問題を解くための手順を定式化して表現したもの。プログラミングにおける基本的なアルゴリズムには、探索やソート、マージなどがある。

()

無償ソフトで技術計算しよう【プログラミング処理編】(1):

「プログラミング処理編」では、ファイル入出力や標準的なアルゴリズムなどソフトウェア開発に必要な方法について取り上げる。今回は、変数データの入出力やCSVファイルの入出力について解説する。

()

無償ソフトで技術計算しよう【プログラミング基礎編】(3):

今回は、FreeMatでプログラムを記載する書式「mファイル」についての解説。数値を渡されて処理結果を返すタイプのプログラム「関数mファイル」や、数式を登録する働きを持つ「無名関数」についても説明する。

()

無償ソフトで技術計算しよう【プログラミング基礎編】(2):

今回は、繰り返し処理をさせるためのコマンドや、処理を中断したい場合について解説する。forコマンドでは、「最初に与えられた条件に従った回数だけ繰り返す」のに対して、whileコマンドでは「繰り返しの都度繰り返しするかどうかを指示する」ことが可能だ。

()

無償ソフトで技術計算しよう【プログラミング基礎編】(1):

無償の工学計算ソフト「FreeMat」について解説するシリーズ、プログラミング基礎編では、各種コマンドやサブルーチンに相当する「関数mファイル」について説明する。

()

無償ソフトで技術計算しよう【グラフィックス編】(3):

今回は、FreeMatによる3次元グラフ作成についての解説となる。「曲線表示」と「曲面表示」の2種類について説明する。

()

無償ソフトで技術計算しよう【入門編】(2):

無償工学技術計算ソフト「FreeMat」の操作に関する留意点と変数、内部定数を一通り確認する。次に、モンテカルロ法で円周率を計算して、グラフにプロットする例題を解いてみる。

()