メディア

取材・文:阿部川久広(Go Abekawa)

取材・文:阿部川久広(Go Abekawa)がアイティメディアで執筆した記事一覧です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧

Go AbekawaのGo Global!〜Paul McMahon(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回もTokyoDevを運営する、Paul McMahon(ポール・マクマホン)さんにお話を伺う。多くの企業と国際的なソフトウェアデベロッパーをつないできた同氏が語る「日本企業が海外のソフトウェアデベロッパーを欲しがる理由」とは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Paul McMahon(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はTokyoDevのPaul McMahon(ポール・マクマホン)さんにお話を伺う。勉強は決して得意な方ではなかったが、性に合うもの、興味があるものを追いかけることでソフトウェアデベロッパーとしてのスキルをポールさんは身に付けていく。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Tyler McMullen(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回もFastlyのCTO(最高技術責任者)、Tyler McMullen(タイラー・マクマレン)さんにお話を伺う。タイラーさんがいつも自分に言い聞かせている、エンジニアに伝えたいメッセージとは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Tyler McMullen(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はFastlyのCTO、Tyler McMullen(タイラー・マクマレン)さんにお話を伺う。高校生のころはアーティストになりたかったタイラーさん。そんな同氏を引き留め、エンジニアの道に導いたのはある先生の一言だった。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Jon Kiefer Yap(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。前回に引き続き今回もソフトウェアエンジニアのJon Kiefer Yap(ジョン・ヤップ・キーファー)さんにお話を伺う。念願の来日を果たし、日本の企業に就職するが、仕事中心で自分の時間が取れないという状況に陥る。そこでヤップさんは心機一転し、「英語教師」になることにした。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Jon Kiefer Yap(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はソフトウェアエンジニアのJon Kiefer Yap(ジョン・ヤップ・キーファー)さんにお話を伺う。両親の影響で子どものころから違和感なく勉強に打ち込んできたヤップさんが、日本の大学の交換留学生に応募した理由とは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Pachpind Mayur Annasaheb(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回もインタースペースでエンジニアとして働く、Pachpind Mayur Annasaheb(パッチピンド・マユール・アンサヘブ)さんにお話を伺う。エンジニアのキャリアは技術かマネジメントかで語られることが多いが、マユールさんはどんな未来予想図を描いているのか。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Pachpind Mayur Annasaheb(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はインタースペースでエンジニアとして働く、Pachpind Mayur Annasaheb(パッチピンド・マユール・アンサヘブ)さんにお話を伺う。インド生まれのマユールさんが日本の会社に入ってびっくりしたことは「ランチを1人で食べている人がいること」だった。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Dolf Marvin(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。前回同様、エルテスでデータ分析エンジニアとして働くDolf Marvin(ドルフ・マルビン)さんにお話を伺う。なぜマルビンさんは「左様でございます」「ご存じの通り」など丁寧な日本語を好むのか。その理由は、スイスになくて日本にはある、言葉の仕組みだった?

()

Go AbekawaのGo Global!〜Dolf Marvin(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はエルテスでデータ分析のエンジニアとして働く、Dolf Marvin(ドルフ・マルビン)さんにお話を伺う。幼いころからとにかく人を支えたいという気持ちが強かったマルビンさんの夢は「人事部で働くこと」だった。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Theint Kaythi San(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回もSGシステムのエンジニア、Theint Kaythi San(ティン・ケイティー・サン)さんにお話を伺う。日本の長所を聞くと、悩みながら「安全なのが良いところ」と答えた。では改善すべきところとは?

()

Go AbekawaのGo Global!〜Theint Kaythi San(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はSGシステムでシステム開発を担当する、Theint Kaythi San(ティン・ケイティー・サン)さんにお話を伺う。どちらかといえば内向的だったティンさんが「自分から行動しなきゃ楽しめない」と考え方を変えた、留学先での出来事とは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Hsu Myat Thida(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回もエアリテックのシステムエンジニアであるHsu Myat Thida(ス・ミャッ・ティダ)さんにお話を伺う。将来の夢は起業、だが「IT企業にはしない」という。それはなぜか。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Hsu Myat Thida(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はエアリテックでシステムエンジニアとして働く、Hsu Myat Thida(ス・ミャッ・ティダ)さんにお話を伺う。小さいころから「納得」を重視していたスさんは、なぜITの道を志したのか。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Julian Garthwaite(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はセキュリティエンジニアのJulian Garthwaite(ジュリアン・ガースウェイト)さんにお話を伺う。ニュージーランドの自然豊かな場所で生まれ育った同氏の将来の夢は「弁護士か政治家になって自国に貢献すること」。そんなジュリアンさんが技術の道に進んだ理由とは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Lily_Tiong(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回もLeapMindのLily Tiong(リリィ・ティオング)さんにお話を伺う。「昨日よりもっとプロフェッショナルになりたい」と日々勉強を続けるリリーさんがエンジニアとして大切にしていることとは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Lily_Tiong(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はLeapMindのLily Tiong(リリィ・ティオング)さんにお話を伺う。大家族で決して裕福ではなかったけれど、多くの愛情と教育の機会を与えられたリリーさん。そんなリリーさんが心に秘めていた3つの願いとは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Vipul Mishra(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回も八楽のVipul Mishra(ビプル・ミシュラ)さんにお話を伺う。翻訳という定量的な解釈が難しい領域で苦労しつつ、「面白い」と笑顔をのぞかせるビプルさんの知的探究心の原動力は何か。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Vipul Mishra(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回は八楽のVipul Mishra(ビプル・ミシュラ)さんにお話を伺う。捉え方によって正解が変わる授業があまり好きではなかった少年は、数学を通じて曖昧さが詰まった「言葉」の領域に手を伸ばす。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Shoaib Shaikh(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回もソフトウェアエンジニアのShoaib Shaikh(ショエブ・シェーク)さんにお話を伺う。大学に入るまで「日本で働くなんて考えたこともなかった」という同氏は、どういういきさつで日本企業に就職したのか。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Shoaib Shaikh(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はソフトウェアエンジニアとしてグローバルで活躍するShoaib Shaikh(ショエブ・シェーク)さんにお話を伺う。けがをするのは日常茶飯事、外遊びが大好きだったショエブさんが勉強の“楽しさ”に目覚めたきっかけとは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Aaron Bramson(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。前回に引き続き、GAテクノロジーズのAaron Bramson(アーロン・ブラムソン)さんにお話を伺う。同氏が語る「サイエンス」と「エンジニアリング」との違いとは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Aaron Bramson(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はGAテクノロジーズのAaron Bramson(アーロン・ブラムソン)さんにお話を伺う。サイエンティストとしての仕事の他に、愛する地下足袋の会社まで立ち上げてしまうバイタリティーあふれる同氏の幼少期は意外にも「普通の子」だったという。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Rajesh Jayan(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はミクステンドのRajesh Jayan(ラジェッシュ・ジャヤン)さんにお話を伺う。教育熱心な家庭で多くの期待と少しの厳しさとともに育った青年は、インターネットの世界に魅了されていく。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Umme Habiba Mim(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。前回に引き続きBFTのUmme Habiba Mim(ウッメ ハビバ ミム)さんにご登場いただく。憧れの日本で働き始めたもののコロナ禍に突入し、仕事を失ったウッメさん。そこで巡り会った天職とは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Umme Habiba Mim(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はBFTのUmme Habiba Mim(ウッメ ハビバ ミム)さんにお話を伺う。化学に物理、宇宙が大好きな根っからの理系女子なウッメさんはなぜ日本を目指したのか。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Khine Zar Thwe(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。前回に引き続きAiritechのKhine Zar Thwe(カイザー・トウエ)さんにお話を伺う。マネジャーとして最初の仕事は中国、ミャンマー、ベトナム、日本という多国籍のメンバーと日本語でやりとりすることだった?

()

Go AbekawaのGo Global!〜Khine Zar Thwe(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はAiritechのKhine Zar Thwe(カイザー・トウエ)さんにお話を伺う。「成功者といえば医者かエンジニア」という国で生まれた少女が日本への留学を決めたきっかけとは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Wernich Baumgarten(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回も前回に引き続き、八楽でAIプロダクトを開発しているWernich Baumgarten(バーニック・バウムガートン)さんにご登場いただく。多様な国籍のエンジニアと一緒に働く同氏が、仕事で大切にしていることとは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Wernich Baumgarten(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回は八楽でAIプロダクトの開発をしているWernich Baumgarten(バーニック・バウムガートン)さんにお話を伺う。海外に憧れる南アフリカの少年が「行くならこの国しかない」と日本を選んだきっかけとは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Than Thai Thanh:

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はユニフェイスのThan Thai Thanh(タン・タイ・タイン)さんにお話を伺う。勉強したことを生かし、製品作りに精を出していたタンさんが日本を目指したきっかけとは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Aaron Farney(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回もUnwired LogicのAaron Farney(アーロン・ファーニー)さんにお話を伺う。19歳から起業を経験したアーロン氏が語る「起業の魅力」とは何か。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Aaron Farney(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はUnwired LogicのAaron Farney(アーロン・ファーニー)さんにお話を伺う。農家に生まれ、忙しくも楽しい10代を過ごしたアーロンさんが日本に憧れたきっかけは「ナショナル ジオグラフィック」だった?

()

Go AbekawaのGo Global!〜Hugh Chiou(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回もフリーランスエンジニアのHugh Chiou(ヒュウ・チョウ)さんにご登場いただく。ヒュウさんに「一生プログラミングする」と決意させた、他の仕事にはない魅力とは何か。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Hugh Chiou(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はフリーランスエンジニアのHugh Chiou(ヒュウ・チョウ)さんにお話を伺う。高校時代はアルバイトと部活に明け暮れ、大学時代は幾つもの大学と学科を渡り歩いたヒュウさんのモチベーションの源とは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜緊急特別編:

ウクライナのキエフでIT企業を営み、自身もITエンジニアであるCyril Samovskiy(キリル・サモフスキー)さん。爆破された空港を避け、渋滞する避難の車列を離れ、南へと向かったキリルさん一家は今どこで何をしているのか。キリルさんから日本の皆さんへのメッセージ動画付き。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Monika Weissmann(後):

日本とポーランドを行き来しつつ、台湾やベルリンのメンバーとさまざまな言語を用いて、さまざまなプロジェクトに携わる。してみたいこと、興味があることが止まらないモニカさんは「全く想像も付かない未来」を楽しみにしている。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Mr.Ben編(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。前回に引き続き、今回もセキュリティエンジニアのBen(ベン)氏にお話を伺う。セキュリティの専門家として世界の安全を守っている同氏が伝えたい「全部を知る必要はない」という言葉の意味とは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Mr.Ben編(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はセキュリティエンジニアのBen(ベン)氏にお話を伺う。ニュージーランドの小さな町で生まれた少年がセキュリティに興味を持ったきっかけとは何だったのか。

()

Go AbekawaのGo Global!〜具 彰昡編(後):

仕事を始めることで人生の可能性を見つけて、本当の自分を出せるように努力しよう、心のブレーキを外していろいろなことをやってみようと思った。

()

Go AbekawaのGo Global!〜具 彰昡編(前):

アニメの声優に憧れて来日した韓国の青年。だが夢は破れ、天災で就職もままならず、コンビニやネットカフェでアルバイトをする日々が続く――。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Carlos Planter編(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はmedibaのCarlos Planter(カルロス・プランテル)氏にお話を伺う。友達と一緒に回った日本には「いつかここに住みたい」と強く思わせる魅力があったという。そんなプランテル氏が遭遇した「スタートアップあるある」とは何か。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Carlos Planter編(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はmedibaのCarlos Planter(カルロス・プランテル)氏にお話を伺う。小さなころから日本のアニメやゲームに親しんでいたプランテル氏が「Web開発者の道」を意識し始めたのは1冊の雑誌がきっかけだった。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Adrian Zulnedi編(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。前回に引き続きプラゴのAdrian Zulnedi(アドリアン・ズルネディ)氏にご登場いただく。ずっと変わらない「モノづくりへの思い」を持ち、エンジニアとして働き始めたズルネディ氏が挑戦してみたいこととは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Adrian Zulnedi編(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はプラゴのAdrian Zulnedi(アドリアン・ズルネディ)氏にお話を伺う。インドネシアで30人もの親戚に囲まれて育ったズルネディ氏。同氏が小学校のときに経験した「一生モノの出会い」とは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Maverick Tayag編(後):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。前回に引き続き三通のMaverick Tayag(マーベリック・タヤッグ)氏にお話を伺う。祖母の後押しもあり、日本で働き始めたタヤッグ氏。同氏が日本のエンジニアに対して思うこととは。

()

Go AbekawaのGo Global!〜Maverick Tayag編(前):

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回は三通のMaverick Tayag(マーベリック・タヤッグ)氏にお話を伺う。デスクトップPCをお土産にする豪快な父、さまざまな学びの機会をくれる叔父。家族に支えられ真っすぐに育った青年の夢とは。

()