メディア

三ツ井香菜

みつい・かな フリーライター。マーケティングコンサル会社の制作部門を経て独立。マーケティングやビジネス分野を中心に、インタビュー取材やセミナー取材、原稿執筆を手がける。そのほか、グルメや演劇などでも取材執筆経験あり。

このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧

NFT×ゲーミフィケーション×CDP:

J-WAVEが2023年5月から提供する「J-WAVE LISTEN+」が話題だ。NFT、ゲーミフィケーション、そしてCDPなど、最新のテクノロジーに支えられたラジオ局の顧客(リスナー)向け施策が目指すものとは何か。担当者に話を聞いた。

()

CTOに聞く:

サードパーティーCookie廃止は広告プラットフォーム事業者にとって大きな転換点となる。デジタル広告の近未来を占う上で、パフォーマンス広告の雄であるCriteoの次の一手は気になるところ。CTOに話を聞いた。

()

統合的な体験からエンゲージメントを最大化:

コロナ禍でオンラインショッピングの習慣は一気に定着した感があるが、化粧品カテゴリーはその商品特性から全面的なECシフトが難しいところもある。ECがゴールでないならば、資生堂が「ワタシプラス」で目指していることとは何なのか。

()

アパレル業界の最新事例:

ディノス・セシールとブレインパッドが、アパレル商品におけるダイナミックプライシングの実用化を進めている。これにより利益の最大化や「衣服ロス」の削減が期待されるが、一方でアパレルならではの難しさもあるようだ。現在の進捗や課題、今後の可能性を聞いた。

()

LTV増大の先へ:

新型コロナの影響で売り上げが減少し、広告予算が削減された企業も少なくないだろう。新規獲得が困難になっている分、マーケターの関心は既存顧客からの収益増へシフトしている。CRMを重視するEC先進企業3社の実践例から、今何をすべきかを学ぶ。

()

SATORIとマツリカの実践例:

コロナショックでテレワークの導入が急速に進むが、営業プロセスにさまざまな制約ができるのは否めない。生産性を低下させないためにはどうすればいいのか。「withコロナを生き抜く営業組織構築」をテーマにしたウェビナーのハイライトを紹介する。

()