検索
連載

第8回 教える前に「キー・フレーズ・リスト」を作っておこう新入社員がやってくる──専門知識を教える技術(5/5 ページ)

ガンガン教えてください!!――学習者に学ぶ姿勢ができたとすると、次に問われるのは「教える側」の準備。「先生」の教え方が下手だったら、学習成果は上がりません。まずは「キー・フレーズ・リスト」を作っておきましょう。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

基本はシンプルなもの

 今回は以上です。何か大変高度なテクニックがあるのかと期待していたら拍子抜けかもしれません。でも、何度も書きますが、基本というのは誰もが知っているようなシンプルなものなのです。フレーズを明文化し、新概念キーワードの順番を考える、これをもしまだやっていないのであれば、5分だけでもいいのでやってみてください。単純ですが地道に行うことで、あなたの「教え力」が格段にアップすることは間違いありません。

お知らせ1

 当連載でここまで扱ってきた「専門知識を教える技術」についての本が出版されました! 書名は『ITの専門知識を素人に教える技』(Amazon.co.jp)です。

お知らせ2

 8月22日(金)に、専門知識を教える集合研修の現場での「講師」としてのアクションに特化したセミナーを開催します。プレゼンテーションとは違う「専門知識を教える」ための問いかけ、間の取り方、言葉遣いといったティーチングのノウハウを、自ら考えながら身につけたい方はこの機会を逃さずご参加ください。

 「ITの専門知識を素人に教える技」出版記念セミナー(8/22) ご案内

筆者:開米瑞浩(かいまい みずひろ)

 IT技術者の業務経験を通して「読解力・図解力」スキルの再教育の必要性を認識し、2003年からその著述・教育業務を開始。2008年は、「専門知識を教える技術」をメインテーマにして研修・コンサルティングを実施中。近著に『図解 大人の「説明力!」』


前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る