CEATEC:ブロードバンドなデジタル家電たち
日立,ホームメディアデッキはイーサネットポート付き日立製作所は,HDDレコーダー,DVDプレーヤー,Webブラウズ,メールといった機能を持つ「ホームメディアデッキ」を参考出展した。
外観は完全にDVDプレーヤーのソレだが,中身はCeleron/400MHzを搭載したPCアーキテクチャだ。OSはLinuxを使い,Webブラウザとメールソフトを導入済み。TV画面に表示することを前提としているため,「ちらつきがなく,見やすいフォントを新開発した」(同社)という。残念なのは,Webブラウザなどの表示がVGAサイズという点と,ストリーミング再生には対応していない点だ。 その代わり,HDDレコーダー機能は充実している。40GバイトのHDDを内蔵し,標準の6Mbpsなら15時間程度の録画が可能(4〜8Mbpsをサポート)。EPGによる番組録画にも対応している。また,MPEG-2の専用エンコード/デコードチップ,タイムベースコレクタ,D1端子といった画質重視の設計は,AVファンにも訴求できるポイントになるだろう。 製品化の時期は未定だが,日立では「10万円台で販売することが目標」と話している。
モバイルショップ
最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
最新スペック搭載ゲームパソコン
FEED BACK |