リビング+:ニュース 2003/04/02 23:59:00 更新


ROBODEX 2003:PINO、“ver.2”でマッチョに

“ロボットの伝道師”ことPINOがバージョンアップ。外観こそ変わらないものの、中身は専用モーターと新しい分散制御機構によってパワフルになった。その隣では「morph3」が床運動と太極拳を披露

 宇多田ヒカルのプロモーションビデオ(PV)に出演したことでも知られる“ロボットの伝道師”「PINO」。その2世代目となる「PINO ver.2」が「ROBODEX 2003」で公開された。PVでは滑らかな動きを演出するために一部ダミーが使われたというが、今回はちょっと様子が違う。

/broadband/0304/02/pino.jpg
左が初代「PINO」、右が「PINO ver.2」。外観は変わらないが、中身はかなりマッチョになっていることがわかる。どうやら“着やせ”するタイプ

 ロボットのアクチュエーターは、人間でいえば筋肉。その駆動源であるモーターの性能がロボットの運動性能を左右する。先代のPINOは、これにラジコン用モーターを使用していたが、PINO ver.2では、ZMPと日本電産コパルの共同開発によるロボット専用モーターを採用した。

 その特徴は高トルク&低バックラッシュ。「通常、モーター駆動でバックラッシュと呼ばれる“がたつき”が生じる。これはソフトウェアで制御しきれない部分だが、今回はバックラッシュを抑える専用モーターを開発した」(ZMP)。また、従来は6V駆動だったが、専用モーターは12V駆動となり、出力も従来比2倍。トルクの向上が安定した動作を可能にするという。

 さらに、専用モーターにポテンショメータを内蔵したことで、角度情報をコントローラにフィードバックすることも可能。先代PINOはセンサー類を持たなかったが、今回はジャイロや加速度センサーの情報と合わせ、3軸の位置情報を読みとれるという。

 「制御系もZMP独自開発によるCPUモジュールとサブCPUモジュールにより、効率的な分散処理制御が可能になった。専用モーターと制御系の性能アップにより、歩行時の安定性が一段と向上している」(同社)。

 またZMPによると、PINO ver.2では製造工程の効率化によって従来比35%のコストダウンを可能にしたという。従来のPINOは一体450万円だったが、ver.2は290万円。「ロボット工学や人工知能の研究用プラットフォームとして、大学や研究機関に使ってもらいたい」(ZMP取締役営業部長の比嘉勝孝氏)。PINO ver.2の出荷は、5〜6月の予定だ。

太極拳もできます。morph3

 ZMPブースには、もう1つの目玉がある。morph3による動作デモンストレーションだ。

/broadband/0304/02/morph3.jpg
丸まってみました。morph3の全長は38cm、重量は約2.4kg。30の自由度と138のセンサーを持つ

 展示会などには頻繁に登場していながら、“ぐったり”していることが多かったmorph3。しかし今回は元気だ。集まった報道関係者の前で、床運動と太極拳を披露している。

 「ロボットを製作するときには、中身を作ってからガワを被せるのが常だが、morph3の場合は部材メーカーと協力して(ガワの)パーツ1つ1つを機構からデザインした」(同社)。最適なデザインの部材と高出力モーターを採用したmorph3は、「意外なほどパワーを要求する」太極拳の緩やかな動きを的確にシミュレート。高度な全身運動を実現したという。

 なお、ZMPではmorph3の販売は行わず、レンタルを通じてロボット研究用に提供している。

関連記事
▼“ヒューマノイド”ビジネスの可能性――ロボットベンチャー「ZMP」に聞く
▼ヒューマノイド“光化”計画
▼ロボット社会の伝道師──その名は「PINO」
▼六本木に秘密アジト? ロボットベンチャー企業「ZMP」に潜入!

関連リンク
▼ZMP
▼ROBODEX 2003

[芹澤隆徳,ITmedia]



モバイルショップ

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!