検索
2017年8月31日の記事
ニュース

会議資料のフィードバックを頼んだディルバート。だけど、そもそも頼んだ人は……?

スコット・アダムス,ITmedia
2017年8月30日の記事
ニュース

AmazonとMicrosoftが、それぞれのAIアシスタント「Alexa」と「Cortana」を相互に呼び出せるようにする計画を発表した。Echo端末に「Alexa、Cortanaを開いて」と言えばCortanaを、Windows端末やAndroidやiOS端末上のCortanaに「Hey Cortana、Alexaを開いて」と言えばAlexaを使える。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

その匿名性から闇取引などの犯罪に利用されることもある「Tor」。実はそのユーザーの身元が特定できる可能性があることが明らかになったという。どういうことなのか。

TechTargetジャパン運営事務局
2017年8月29日の記事
連載

ネットワークの仮想化技術の1つ「SDN」の特徴を、物理的な接続をベースにした従来のネットワークと比較しながら解説。SDNと併せて使われる「NFV」についても説明します。

斎藤昌義(ネットコマース株式会社),ITmedia
ニュース

Facebookは、サービスでの虚偽ニュース拡散防止対策の一環として、虚偽と判断されたコンテンツの共有を繰り返すFacebookページに広告を禁止すると発表した。虚偽ニュース共有をやめれば復活できる。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Microsoftの「Windows MR」対応のDellのヘッドセットは「Dell Visor」という名称で、価格は349.99ドル。6自由度のコントローラは別売で価格は99.99ドルだ。発売はホリデーシーズンの見込み。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

MicrosoftのMR(複合現実)プラットフォーム「Windows MR」対応ヘッドセットが年末のホリデーシーズンに4社から発売される。これらのヘッドセットでは、「マインクラフト」「Halo」などのゲームがMRで楽しめる他、ValveのVRプラットフォーム「SteamVR」のコンテンツもプレイできる。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年8月28日の記事
連載

日本HPがおしゃれな店舗にフィットするPOSの新製品を発表した。確かにおしゃれなPOSは今までなかった。実はそこに小売業の構造変化が映し出されているのではないだろうか。

松岡功,ITmedia
ニュース

大容量HDDでRAIDを組むべきではないとしたら、フラッシュドライブの場合はどうすべきか? フラッシュ時代のRAIDを問い直す。他に、Google Playで配信されているVPNアプリの危険性、スウェーデンのMinecraft活用事例などをお届けする。

TechTargetジャパン運営事務局
2017年8月27日の記事
ニュース

Facebookのニュースフィードに表示される「過去のこの日」を全ユーザーが使えるようになった。不快かもしれない写真をフィルタリングする機能を開発し、従来より関連性の高い写真を表示するようにしたとしている。また、友達100人、などのマイルストーンを祝すメッセージも表示されるようになる。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年8月26日の記事
2017年8月25日の記事
ニュース

日本航空は、海外地区のJAL Webサイト(航空券予約サイト)への全アクセスの8割以上を占めていた迷惑ボットの照会アクセスを制御する「Bot Manager」を導入。迷惑ボットを排除した結果、運用コストを約6割削減した。【訂正】

金澤雅子,ITmedia
ニュース

Appleが米国で6つ目になるデータセンターを、アイオワ州ウォーキーに建設する。13億ドルを投じ、広さは約3万7000平方メートル。同地で550以上の雇用を創出する。

佐藤由紀子,ITmedia
連載

Dockerプライベートレジストリが構築できたら、実際にプライベートレジストリを使って、Dockerイメージの登録、入手などを行ってみましょう。プライベートレジストリは、閉じたネットワーク環境でのDockerハブのようなDockerイメージ管理が可能になります。

古賀政純(日本ヒューレット・パッカード),ITmedia
ニュース

本連載では、“名ばかりワークスタイル改革”を強いられている皆さんに作業効率化に効くWindows 10 Tipsを紹介します。1つひとつの操作で節約できる時間は小さいけれど、たくさんのTipsを習得すればきっと大幅な業務効率化につながるはず!

阿久津良和,ITmedia
2017年8月24日の記事
ニュース

Samsungの新ハイエンド端末「Galaxy Note8」は既存のVR HMD「Gear VR」には入らない。Samsungは「Gear VR with Controller(Galaxy Note8 Edition)」として新しいHMDを発売する。こちらは既存のGalaxyシリーズもサポートする。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

かつてPC用Webブラウザの97%以上にインストールされていたFlashの栄枯盛衰を、その運命に決定打を与えたiPhoneの登場とともに振り返ってみます。

大越章司,ITmedia
ニュース

なぜか独創的な反抗心(?)を示すロボットを直そうと、ディルバートが“希望や夢”を消去すると……?

スコット・アダムス,ITmedia
ニュース

「人工知能をダウンロードして使ってみたい」 こんな相談を受けることがありますが、そんなことはできません。こうした勘違いをしてしまうのは、人工知能の根幹技術である「機械学習」について、よく理解していないからではないかと考えています。

松本健太郎,ITmedia
ニュース

本連載では、“名ばかりワークスタイル改革”を強いられている皆さんに作業効率化に効くWindows 10 Tipsを紹介します。1つひとつの操作で節約できる時間は小さいけれど、たくさんのTipsを習得すればきっと大幅な業務効率化につながるはず!

阿久津良和,ITmedia
2017年8月23日の記事
ニュース

LinkedInでも動画が投稿できるようになった。iOS/Androidアプリで撮影した動画とカメラロールにある動画を投稿できる。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ただ「早く帰れ」というだけの“名ばかり働き方改革”が横行する中、“本質を見誤った改革には意味がない”と、本気の改革を進めているのがNSSOLとサーバーワークスだ。社員のモチベーションを高め、利益に貢献する働き方改革はどうすれば実現できるのか。

タンクフル,ITmedia
ニュース

iPhone版お天気情報アプリ「AccuWeather」がユーザーに無断でGPS座標やWi-Fi情報を収集していたとセキュリティ研究者が指摘した。これを受け、AccuWeatherはWi-Fi情報は知らずに収集してしまっていたとしてサードパーティー製SDKの利用停止を発表した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

多くのB2Bマーケターにとってアカウントベースドマーケティング(ABM)へのシフトが優先事項となっているが、ABMでもバイヤーペルソナは重要だろうか。答えはYesだ。本稿ではその理由を説明する。

TechTargetジャパン運営事務局
ニュース

企業のデジタル変革に注目が集まる中、2010年ごろからその取り組みを続けてきた企業がアクサ生命だ。2014年に変革を指揮する部署として設置した「トランスフォーメーションオフィス」でトップを務める不動さんは、長く米国に在住していたなど、異色のキャリアを持っている。

大内孝子,ITmedia
2017年8月22日の記事
連載

開発(Development)と運用(Operation)が連携し、協力し合うソフトウェア開発手法「DevOps(デブオプス)」について、その原義を振り返りつつ、ビジネスにおける効果を解説します。

斎藤昌義(ネットコマース株式会社),ITmedia
ニュース

Facebookが、被災地にいる友達同士が安否を報告し合える機能「災害時情報センター」をいつでも表示できるようにした。世界中のリアルタイムの災害が表示され、コミュニティヘルプを通じて支援できる。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Googleは8月21日、次期モバイルOSの正式名称を「Android 8.0 Oreo」と発表した。オレオはNaviscoのクッキー。商標を採用したのは2013年のAndroid 4.4 KitKat以来だ。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年8月21日の記事
2017年8月20日の記事
2017年8月19日の記事
ニュース

日本マイクロソフトが、セールス、マーケティング部門を“クラウドによるコンサンプション(消費)”をベースとした組織に再編した。新たな組織体制が今後の日本マイクロソフトのビジネスに与える影響とは? 2回に渡って考察する。

大河原克行,ITmedia
2017年8月18日の記事
連載

前回は、政策を読み込み、キーワードを探し出して、関連する会議や団体を見付け、関係省庁によるお金の動きや公募を見付る方法を紹介したが、実はそこまでしなくても、容易に補助金や助成金を見付ける方法がある。

発注ナビ
ニュース

オンラインコミュニティのRedditで、ようやく動画を直接投稿できるようになった。まだβ機能だが、デスクトップからもモバイルからもアップロードできる。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

セキュリティの基礎をゆるーいクイズでおさらいする週末連載。何かとやらかしがちな会社員「茂礼手(もれて)課長」の“ITやらかし”をクイズ形式で出題していきます。今回はSNSのお話。出張先でのおいしいランチ、つい投稿したくなるところですが……。

ITmedia
ニュース

Facebookがまたニュースフィードのアルゴリズムを変更する。ニュースフィードで動画の表示ランクが高いことを悪用した、動画再生ボタンに見せかけたリンク付き画像と再生すると静止画が表示される偽動画のランクを下げる。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年8月17日の記事
ニュース

Android版「Googleマップ」アプリのレストランやショップの情報カードに「質問と回答」コーナーが追加された。メニューやお店の雰囲気などについてテキストで質問できる。お店のオーナーだけでなく、他のユーザーが回答することもあり、過去のQ&Aも表示される。

佐藤由紀子,ITmedia
連載

日本の未来の成長のために、IT投資は欠かせない――。そんな思いがアベノミクスの成長戦略には盛り込まれている。具体的な数値目標まで掲げており、政府は何が何でも実現させる意気込みだ。そのために、助成金や補助金も用意している。これを活用しない手はない。

発注ナビ
ニュース

トランプ米大統領は、シャーロッツビル事件への対応に懸念を表明して複数のメンバーが退会したことを受け、米大手企業のCEOを集めた2つの助言組織「米国製造業評議会」および「戦略・政策フォーラム」を解散するとツイートした。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

明らかに“盛り過ぎ”な話をする人っていますよね。これも一種のマウンティングでしょうか……。

スコット・アダムス,ITmedia
2017年8月16日の記事
連載

現地時間の8月10日、Microsoftが「Windows 10 Pro for Workstations」を発表した。Windows 10の新たなエディションとなるのか、追加ライセンスのような形になるのかは不明だが、従来のWindows 10よりもサーバOSに近い位置付けの製品になるのではないかと見ている。

山本雅史,ITmedia
2017年8月15日の記事
ニュース

Intelのブライアン・クルザニッチCEOが、ドナルド・トランプ米大統領の助言委員会「American Manufacturing Council」を退会した。バージニア州で極右が反対派を殺傷した事件を受けて「分断した米政治情勢の深刻な事態に注意喚起するため」としている。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Opera Softwareが、Android向けに提供してきた通信量削減アプリ「Opera Max」をGoogle Playストアから削除した。既存ユーザーのサポートも一定期間後に終了する計画。主力事業にフォーカスするためとしている。

佐藤由紀子,ITmedia
連載

本連載では、“名ばかりワークスタイル改革”を強いられる皆さんに贈る作業効率化のためのTipsを紹介します。1つひとつの操作で節約できる時間は小さいけれど、たくさんのTipsを習得すればきっと大幅な業務効率化につながるはず!

阿久津良和,ITmedia
連載

ITmedia エンタープライズでも頻繁にニュースとして取り上げる「脆弱性」の情報。ソフトウェアに脆弱性があると、どんな影響があるのでしょうか。企業にとっては、この脆弱性が非常に深刻な脅威なのです。

山外一徳(トレンドマイクロ株式会社),ITmedia
ニュース

米バージニア州で発生した極右団体とその反対派の衝突の中で殺害された女性について「彼女が死んで多くの人が喜んでいる」という記事を公開した白人至上主義サイト「Daily Stormer」が、ドメインを登録していたGoDaddyから追い出され、次に登録したGoogle Domainsからも数時間で登録をキャンセルされた。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年8月14日の記事
連載

総務省が先頃、日本のICT産業における現状や課題をまとめた「平成29年度版 情報通信白書」を公表した。その中から、特に企業のICT活用について筆者が気になった点を取り上げたい。

松岡功,ITmedia
ニュース

ファイアウォールルールを手作業で管理するのは困難だ。そこでルール変更のリスク評価を自動的に行っている事例を紹介する。他に、スウェーデン国立図書館CIOインタビュー、ハイブリッドクラウド環境に適したストレージの実装方法を解説する。

TechTargetジャパン運営事務局
2017年8月13日の記事
ニュース

Amazon.com傘下のゲーム実況サービス「Twitch」が、WindowsおよびMac向けのデスクトップアプリを公開した。Webブラウザよりも速いだけでなく、「ダークモード」、ストリーミングがオフでも使えるチャットルーム、音声/動画によるグループ通話機能などを備える。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Microsoftは「Windows 10」の「Fall Creators Update」で、ハイエンド向け新エディション「Windows 10 Pro for Workstations」を追加する。デフォルトで「ReFS」が有効で、最高4のIntel Xeon/AMD Opteron、6TBまでのメモリをサポートする。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年8月11日の記事
2017年8月10日の記事
ニュース

動画に力を入れるFacebookが、Facebook上の新たな動画配信コーナー「Watch」を立ち上げた。Snapchatの「Discover」に似ているが、Apple TVやChromecastでも視聴できる。将来的には広告を表示してパートナーと売り上げを分配する計画。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Facebookが、2014年に立ち上げた単体モバイルアプリ「Facebookグループ」を8月26日に終了する。Facebookは新ミッションの下、グループに力を入れており、今後はメインアプリのグループ機能強化に集中する。

佐藤由紀子,ITmedia
連載

インターネットを経由せずに、プライベートLAN内で、Dockerイメージをユーザーに配布したいといったニーズに対応するには、「プライベートレジストリ」を活用するのがおすすめです。実際にプライベートレジストリを立ち上げる方法をご紹介します。

古賀政純(日本ヒューレット・パッカード),ITmedia
ニュース

セキュリティの基礎をゆるーいクイズでおさらいする週末連載。何かとやらかしがちな会社員「茂礼手(もれて)課長」の“ITやらかし”をクイズ形式で出題していきます。今回は、移動中などにノートPCで仕事をするときのお話です。

ITmedia
ニュース

Intelが自動運転技術企業Mobileyeの150億ドルの買収を完了した。両社は100台以上のテスト車両をBMWを含む複数のブランドと共同で製造し、年内に多数の地域での走行テストを実施する計画だ。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

RPAを効果的に活用するには、ITILの観点から見る「キャパシティー管理」と「ITサービス業務継続性」が必要になります。RPAが止まったときを例に、2つのキーワードについて解説します。

中寛之,ITmedia
ニュース

ついにタイムマシンのプロトタイプが完成……って、それ本当に安全なの?

スコット・アダムス,ITmedia
2017年8月9日の記事
ニュース

「Firefox 55」はWebVRをサポートし、Oculus RiftやHTC ViveなどのVR HMDでVR対応WebゲームやWebアプリを利用できるようになった。「最高」2件を含む脆弱性にも対処した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Walt Disney Companyも動画配信サービスに参入する。DisneyやPixarの映画やテレビ番組を独占配信するDisneyブランドのサービスを2019年に米国で立ち上げる。Netflixへのコンテンツ提供は2018年に終了する。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

セキュリティ機能が強化された「Android 7.0 Nougat」。Androidのセキュリティ対策に悩むIT管理者にとって、この強化は福音になるという。一方でiPadなどのAppleモバイルデバイスもiOS 10の登場でマルチウインドウの表示やコントロールセンターのデザイン変更など使い勝手が大きく変わった。この変更は業務利用においてどのような影響があるだろうか。

TechTargetジャパン運営事務局
2017年8月8日の記事
ニュース

矢野経済研究所が、国内ERPの市場動向調査結果を発表。2016年のERPパッケージライセンス市場は前年比4.4%増で、伸び率はやや減速傾向だったが、クラウド化は本格的に進展する見通しだという。

金澤雅子,ITmedia
ニュース

ソフトバンクの孫正義社長が第1四半期決算説明会の質疑応答で、Uber出資のうわさを認めた。「UberあるいはLyftのいずれと提携あるいは出資することになるかまだ分からないが、関心があることは確かだ」と語った。

佐藤由紀子,ITmedia
2017年8月7日の記事
ニュース

AcrobatとReaderの脆弱(ぜいじゃく)性を修正するセキュリティアップデートは、米国時間の8月8日に公開予定。この日はMicrosoftも月例セキュリティ更新プログラムを公開する見通し。

鈴木聖子,ITmedia
ニュース

固定されたネットワークアーキテクチャでは、現代のネットワークニーズに適した柔軟性は実現できない。そこでネットワーク機能仮想化(NFV)の人気が上昇している。本稿ではOpenStack Neutronの進展と、NFVによるネットワークの柔軟性増大、通信事業者によるWAN機能のコスト削減について紹介する。

TechTargetジャパン運営事務局
インタビュー

公式Webページに機械学習を使ったFAQシステムを導入した、箱根の老舗ホテル「ホテルおかだ」。こうした最新ITを導入する裏には、旅行業界における大きなビジネスモデルの変化があった。

池田憲弘,ITmedia
2017年8月5日の記事
ニュース

日本マイクロソフトの平野拓也社長が、2018年度の事業方針を説明。事業予測にAIを活用しビジネスの精度を向上しつつ、インテリジェントクラウド&インテリジェントエッジを中核に据えたクラウド戦略や、新たなゲーミングビジネス戦略などを示した。

大河原克行,ITmedia
2017年8月4日の記事
ニュース

セキュリティの基礎をゆるーいクイズでおさらいする週末連載。何かとやらかしがちな会社員「茂礼手(もれて)課長」の“ITやらかし”をクイズ形式で出題していきます。今回は、仕事を持ち帰るときのお話。いや、もちろん持ち帰らないのが一番ですよ?

ITmedia
ニュース

あれ? UIが変わった? いつものツールはどこ?――Windowsユーザーなら、きっとそんな戸惑いを持ったことがあるはず。そこで、あえて言わせてもらいます。Microsoftの“UI/UX音痴”について。

大越章司,ITmedia
ニュース

職場の意見調整では、「なんとなく一致した」というようなふわっとしたコンセンサスではなく、「相違点を検討した上で合意する」という確かなコンセンサスを導き出すことが重要。そのために必要となる、“人から意見を引き出す秘訣”を紹介します。

白川克,ITmedia
2017年8月3日の記事
ニュース

Mozillaが、ChromeやEdgeブラウザでも使えるファイル転送ツール「Firefox Send」を公開。1GBまでのファイルをページにドラッグ&ドロップすると暗号化されてURLが表示され、これを送る相手に知らせる。相手がダウンロードするか24時間経過するとファイルは自動消滅する。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

プロジェクトの振り返りミーティングで初めて分かったウォーリーの仕事ぶりとは……?

スコット・アダムス,ITmedia
ニュース

人工知能を事業に導入したい――そう言われたら、あなたはすぐにアイデアが浮かんできますか? 思い浮かばなかったという人、それには理由があるのです。

松本健太郎,ITmedia
2017年8月2日の記事
インタビュー

クラウドHCMベンダーのWorkdayが、ユーザーカンファレンス「Workday Elevate Tokyo 2017」を開催し、日本企業の人事もデータ駆動型へと変革すべきとした。

浅井英二,ITmedia
ニュース

Appleの第3四半期の業績発表後の電話会見で、中国のApp StoreからVPNアプリを削除した件について質問されたティム・クックCEOは「削除すべきではもちろんないが、たとえ方針に賛同できなくても、各国政府と協力していくことが重要だと信じている」と語った。

佐藤由紀子,ITmedia
連載

Microsoftが、企業をターゲットに、社名を冠したサービス「Microsoft 365」を発表した。この新しい“365サービス”は、今までの製品と何が違い、どこが新しいのか。

山本雅史,ITmedia
2017年8月1日の記事
ニュース

クライアント端末は、いまやWebブラウザでの利用が主流ですが、その始まりは、「テレタイプ端末」と呼ばれるハードウェアでした。コンピュータとともに進化したクライアント端末の歴史をひもときます。

斎藤昌義(ネットコマース株式会社),ITmedia
ニュース

「Office 365」の8月のアップデートで、「LaTeX」の数式を入力できるようになる。Wordの場合は数式入力モードにするとLaTeXボタンが表示される。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

早すぎた仮想世界「Second Life」で知られるLinden Labが、新たなVRプラットフォーム「Sansar」(サンサー)を発表した。HTC ViveとOculus Rift、Windowパソコンで、独自のVR世界を構築したり、人が構築した世界をアバターとして訪問したりできる。

佐藤由紀子,ITmedia
連載

旅行の写真はスマホだけにしたい、でも「デジタルカメラを持っていけばよかった」と後悔したくない。そんな迷いを思い切って振り捨ててみると……。

宮田健,ITmedia
ページトップに戻る