ニュース

【モンスターハンター】人気キャラクター「仕事猫」とのコラボグッズが販売開始 アイルーになった仕事猫がかわいい!

カプコンは2022年2月22日の猫の日を記念し「モンスターハンター」と、「ヨシ!」でおなじみの人気キャラクター「仕事猫」とのコラボグッズの販売を開始しました。カプコンストアやクレーンゲームの景品で手に入るので、気になる人はチェックしてみてください!

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 カプコンは2022年2月22日の猫の日を記念し「モンスターハンター」と、「ヨシ!」でおなじみの人気キャラクター「仕事猫」とのコラボグッズの販売を開始しました。


カプコン「モンスターハンター」×「仕事猫」

 モンハンシリーズに登場するネコのキャラクター「アイルー」が、「仕事猫」のイラストレーターくまみねさんの世界観で描かれたコラボグッズ。モンハンをプレイしたことのある人なら思わず「あるある」と思ってしまうシーンが描かれている、かわいくておもしろい商品となっています。カプコンストアやクレーンゲームの景品で手に入るので、気になる人はチェックしてみてください!

カプコンストアでは11種類のグッズを販売

 カプコンストアでは、男女問わず使いやすいグッズが全部で11種類販売されています。

advertisement

カプコン「モンスターハンター」×「仕事猫」

 エコバッグやタンブラー、ポーチ、タオルなど、日常使いにぴったりなものがたくさんあります。トレーディングの缶バッジやアクリルスタンドキーホルダーなど、コレクションとしても楽しめるグッズもあるので、お気に入りのアイルーを見つけてみてはいかがでしょう。カプコンストアは東京と大阪に1店舗ずつあり、PARCO ONLINE STORE内CAPCOM STORE(カプコンストア)でも購入できます。

アミューズメント専用景品はおうち時間にぴったりなものばかり!

 アミューズメント専用の景品は、カプコンストアで販売されているグッズとは異なるラインアップで用意されています。

 クッションやTシャツ、コップなど、おうち時間を充実させるグッズが多数登場。カプコン直営のアミューズメント施設か、カプコンのクレーンゲームサイト「カプとれ」で手に入れることができます。

オリジナル「コットントート」がもらえるキャンペーン

 購入やゲームプレイの条件を満たしているともらえる、マストバイキャンペーンも開催しています。

 配布条件は下記の通りです。

advertisement
  • カプコンストアトーキョー/オーサカ

 「仕事猫」コラボ商品を含む、税込3000円以上お買い上げで「ヨシ!」柄を1会計につき1枚プレゼント。オンラインキャンペーン対象外となります。

  • カプコン直営アミューズメント店舗

 「仕事猫」コラボ景品が投入されている筐体に、500円投入ごとに「行けガルク!」柄が1枚プレゼントされます。

  • カプコンネットキャッチャー「カプとれ」

 3420円ごとのチャージにつき「行けガルク!」柄が1枚プレゼントされます。

「ゲーム」の売れ筋ランキングをチェック

 ショッピングサイトで人気のゲームもぜひチェックしてみてください。

advertisement

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「炭酸水」おすすめ&売れ筋ランキング10選 爽やかな刺激がうれしい!【2024年5月版】
  2. 今売れている「運転用サングラス」おすすめ3選&ランキング 1位はコールマンの偏光機能付きサングラス! 1000円台でコスパも優秀【2024年5月版】
  3. ワークマンの「パッカブル仕様の薄手アウター」3選 バッグに入れて持ち運べる、便利な人気アイテムをチェック【2024年5月版】
  4. 安いけど“使える”「スマートウォッチ」おすすめ4選 1万円以下で買える人気モデルをチェック!【2024年5月版】
  5. GUの“1990円バッグ”が話題 素材・形・色すべてがカワイイ! 実際に使ってみた
  6. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  7. カシオ、シチズン、セイコーだけじゃない! 人気ブランド「ソーラー腕時計」おすすめ4選 1万円で買えるミリタリー&アウトドアテイストのモデルに注目【2024年5月版】
  8. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  9. ワークマンの「高機能な傘」4選 アウトドアでも使える“軽くて丈夫な折りたたみ傘”が優秀【2024年5月版】
  10. 行ってよかった! 初心者も挑戦しやすい「東日本の日本百名山」ベスト3 おすすめギアも紹介【2024年5月版】