製品比較

【調理家電】2022年上半期に発売されたおすすめ5選 一人飲みや日常の食事を格上げ!

料理の幅を広げてくれる「調理家電」。2022年の上半期も、さまざまなものが登場しました。ここでは2022年の上半期に登場した調理家電の、おすすめを5つ紹介します。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 料理の幅を広げてくれる「調理家電」。2022年の上半期も、さまざまなものが登場しました。


サンコー「おひとりさま用焼き鳥メーカー」(出典:Amazon

 ここでは2022年の上半期に登場した調理家電の、おすすめを5つ紹介します。

VeSync「COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー」


VeSync「COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー」(出典:Amazon

 VeSyncの「COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー」は、1台6役の卓上電気フライヤーです。これ1台でグリル、オーブン、電気フライヤー、トースター、ノンフライヤー、オーブンレンジとして使用可能。料理の幅を広げたい人におすすめです。

advertisement

 使い方は、バスケットに食材を入れ、メニューを選びボタンを押すだけ。火を使わずに自動で仕上げるので、調理にかかりっきりになることはありません。油を使わないためヘルシーで、後片付けが楽です。

 サイズは約27.4(幅)30.6(高さ)×27.6(奥行き)cmとコンパクト。販売価格は1万3980円です(税込み、以下同)。

サンコー「おひとりさま用焼き鳥メーカー」


サンコー「おひとりさま用焼き鳥メーカー」(出典:Amazon

 サンコーの「おひとりさま用焼き鳥メーカー」は、焼き鳥が同時に3本焼ける焼き鳥メーカーです。縦型ヒーターにすることでスモークレスを実現。煙や匂いが気になりにくいです。自動回転グリルによって、放っておいても自動でジューシーな焼き鳥が完成。冷凍焼き鳥も、コンビニの焼き鳥も焼けます。

 スタイリッシュなデザインも魅力。販売価格は8000円前後です。

サンコー「シメまで美味しい 俺のラーメン鍋」


サンコー「シメまで美味しい 俺のラーメン鍋」(出典:Amazon

 サンコーの「シメまで美味しい 俺のラーメン鍋」は、袋麺を調理できる卓上鍋です。ラーメンのあとはお茶碗1杯分のごはんが入るので、締めまで楽しめます。

advertisement

 沸騰まで最短6分の高火力と、電源を切っても熱々の状態が長く続く高い保温力が魅力。鍋部分は丸洗いできるのでお手入れも簡単です。収納もしやすく、本体は約18(幅)×14.5(高さ)×17.5(奥行き)cmとコンパクトです。

 簡単な煮込み料理や鍋物にも活躍。販売価格は7980円です。

エムケー精工「両面焼きホットプレート HASAMIZE」


エムケー精工「両面焼きホットプレート HASAMIZE」(出典:楽天

 エムケー精工の「両面焼きホットプレート HASAMIZE」はプレートが上下2枚あるので、はさんで焼く調理ができます。

 ハンバーグやお好み焼きなどをはさんで焼くことで、裏返さずともしっかり火を通してふっくら仕上げられます。2枚のプレートはそれぞれ温度調整ができるので、料理に合わせて加減が可能です。

 2枚のプレートを開いた状態で焼き肉なども楽しめます。片面は高温にしてしっかり肉や野菜を焼き、もう片方は低めの温度にして保温するという楽しみ方が可能です。楽天での販売価格は1万6800円です。

advertisement

エレコム「マグカップ型電気なべ COOKMUG」


エレコム「マグカップ型電気なべ COOKMUG」(出典:Amazon

 エレコムの「マグカップ型電気なべ COOKMUG」(クックマグ)は、材料を入れてスイッチを押すだけでスープやリゾットができるマグカップ型電気鍋です。スイッチひとつで温め直しや保温ができます。1杯分だけ飲み物やスープをつくったり、長時間保温しながらゆっくり味わいたいときに便利です。

 見た目もおしゃれで、カラーはミント、ピンク、ホワイトの3色。カップ直径は9.4cmです。販売価格は4000~5000円ほどです。

キッチン家電 最新ランキング

advertisement

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「炭酸水」おすすめ&売れ筋ランキング10選 爽やかな刺激がうれしい!【2024年5月版】
  2. 今売れている「運転用サングラス」おすすめ3選&ランキング 1位はコールマンの偏光機能付きサングラス! 1000円台でコスパも優秀【2024年5月版】
  3. ワークマンの「パッカブル仕様の薄手アウター」3選 バッグに入れて持ち運べる、便利な人気アイテムをチェック【2024年5月版】
  4. 安いけど“使える”「スマートウォッチ」おすすめ4選 1万円以下で買える人気モデルをチェック!【2024年5月版】
  5. GUの“1990円バッグ”が話題 素材・形・色すべてがカワイイ! 実際に使ってみた
  6. カシオ、シチズン、セイコーだけじゃない! 人気ブランド「ソーラー腕時計」おすすめ4選 1万円で買えるミリタリー&アウトドアテイストのモデルに注目【2024年5月版】
  7. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  8. ワークマンの「高機能な傘」4選 アウトドアでも使える“軽くて丈夫な折りたたみ傘”が優秀【2024年5月版】
  9. 今売れている「除湿機」おすすめ3選&ランキング 部屋干しに活躍の“サーキュレーター付き”製品やプラズマクラスター搭載製品など【2024年5月版】
  10. 今売れている「コールマンのキャンプ用品」おすすめ&ランキング 人気アイテムをチェック!【2024年5月版】