レビュー

ワークマンの「コスパ最強シューズ」を「店舗取り置きサービス」でゲットしてみた 人気商品は店舗取り置きしてみよう(1/2 ページ)

ワークマンの商品がメディアで取り上げられると、あっという間に在庫切れになってしまうことがあります。そんなときに活用したいのが、「店舗取り置きサービス」です。今回は実際に利用してみましたので、手続き方法や注意点を紹介します。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「ワークマン」は、高機能なワーキングウェアなどをリーズナブルな価格帯で展開しており、多くの人から支持されています。そのワークマンの商品がメディアで取り上げられると、あっという間に在庫切れになってしまうことがあります。

 すぐにでも店舗に行って買いたいと思うものの、日中は仕事などで店舗に行けないこともありますよね。


日常使いしやすい高機能ウェアなどを扱う「ワークマンプラス」

 そんなときに利用したいのが、「店舗取り置きサービス」です。ネット上で注文をすると、店舗で取り置きをしてくれるので、すぐに店舗に行けなくても欲しい商品が手に入ります。実際にどういう手続きをするのか、また店舗取り置きサービスで購入した「リピ買いしているシューズ」も紹介します。

advertisement

川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションの専門家。2004年、夫が子育てのために会社を辞めたのをきっかけにヤフオク!(当時はヤフー!オークション)を始める。経験を積みながら独自のノウハウを構築。2014年にフリマアプリをスタート。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションの魅力を伝えている。また節約や時短が大好きで、安くて便利なアイテムに興味あり。よく利用するのはダイソー。

→著者のプロフィールと記事一覧

ワークマンの「店舗取り置きサービス」とは?


店舗取り置きサービスについて(出典:ワークマン

 ワークマンの公式オンラインストアでは、欲しい商品の購入が可能です。オンラインなので24時間いつでも注文ができ、なかなか時間が取れない人でもワークマンの商品を買うことができます。

 送料は全国一律850円ですが、注文金額が1万円以上の場合は無料となります(※)。また、ワークマンオンラインストアで購入した商品を、希望の店舗で受け取ることもできます。ワークマンでは店舗受け取りを強化しており、今後はネットで注文した商品の全てを店舗受け渡しにする方針を発表しています。

 さらにワークマンオンラインストアでは、店舗の在庫も確認できます。もしすぐに買いに行ける場合は、在庫確認をしてから買い物に行った方がスムーズでしょう。

advertisement

 そして、今回紹介するのが「店舗取り置きサービス」です。これは、ワークマンのスタッフがおすすめする商品を、希望の店舗に取り置き依頼ができるサービスのことです。欲しい商品が人気で、すぐに売り切れてしまいそうだけれど、仕事で買いに行くことができない……そんなときに便利なサービスです。

 ただ、依頼した商品を必ず取り置きできるわけではないなど、注意点もあります。以下では、店舗取り置きサービスのやり方と注意点を紹介します。

※商品梱包サイズ・個数により送料が変動する場合があります。また、沖縄県や一部離島地域は、別途離島中継料がかかります

Amazonで人気の「メンズランキングシューズ」もチェック!

店舗取り置きサービスの利用方法を解説

 店舗取り置きサービスを利用するには、会員登録が必要です。会費は必要ありません。店舗取り置きが可能な商品は、ワークマンのオンラインストアで確認可能です(出典:ワークマン)。

advertisement

 今回は、「歩きやすい」と話題のシューズ「アスレシューズハイバウンスオーバードライブ」の店舗取り置きを依頼してみました。まず、希望の商品の店舗在庫を確認します。


大人気のシューズを店舗取り置き依頼してみた(出典:ワークマン

 この際、普段利用しているワークマンの店舗を登録しておくとスムーズです。「受け取り登録店舗から探す」にチェックをして、「店舗の在庫を確認する」ボタンを押します。在庫状況は前日20時時点のものなので、注文時には在庫がない場合もあります。


シューズの在庫があるか確認(出典:ワークマン

 希望の店舗での在庫が確認できたら、「この店舗で取置依頼をする」を押します。


希望の店舗での取り置きを依頼する(出典:ワークマン

希望の店舗での取り置きを依頼する(出典:ワークマン

 その後、店舗取り置きを確認する画面が表示されます。確認した上で、OKを押します。商品や受け取り店舗の最終確認をします。


取り置きの最終確認(出典:ワークマン

 依頼をした時点では取り置きが完了せず、追って登録したメールアドレスに取り置き結果の案内メールが届きます。これで依頼完了です。支払いは受け取り時に店舗で行います。

advertisement

取り置きの最終確認(出典:ワークマン

取り置き依頼完了!(出典:ワークマン

Amazonで人気の「レディースランキングシューズ」もチェック!

依頼をすれば商品ゲット! ……ではない?

 取り置き依頼が完了しても、確実に希望の商品が店舗に取り置きされているわけではありません。依頼後、すぐに登録のメールアドレスに「在庫確認中」メールが届きます。

 そして「店舗取り置きサービス注文品お渡し準備完了のご案内」というメールが届いたら、取り置きができたことになります。このメールを確認してから店舗に取りに行きましょう。

 店舗での取り置きは、取り置き完了メール送信日を含めて3日間です。店舗取り置きは1回につき1点まで、電話での取り置きや取り寄せは行っていないので、その点も注意が必要です。

advertisement

Amazonで人気の「メンズランキングシューズ」もチェック!

「ランニングシューズ」最新ランキングも要チェック!

メンズ

レディース

最初の3カ月間無料でお試し(7/13まで) 1億曲以上が聴き放題!

こちらの記事も要チェック!

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】
  2. 【スイッチ(Switch)】新作ゲームソフト発売スケジュール【2024年6月版】「ルイージマンション2 HD」「真・女神転生V Vengeance」が登場!
  3. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  4. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  5. メルカリで「ごみだと思われているけど、意外と売れるもの」5選 捨てる前に確認を! 相場観も合わせてチェック
  6. 大人かわいい「電波ソーラーBABY-G」おすすめ3選 時刻が正確&メンテナンスの手間が少ない実用的なウォッチ【2024年5月版】
  7. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  8. 「キーン(KEEN)」の防水スニーカーおすすめ4選 転がるような履き心地を実現する独特なソール形状のモデルに注目【2024年6月版】
  9. 安いけど“使える”「ソーラー腕時計」おすすめ4選 洗練されたデザインが人気のセイコーモデルは要チェック【2024年5月版】
  10. ワークマンの“スニーカー感覚で履けるサンダル”が優秀 フィット感抜群の蒸れないシューズは要チェック