製品比較

今売れている「トラックボール」トップ10&おすすめ 持ち運びやすい小型モデルをピックアップ!【2024年1月版】

トラックボールは、マウスとはまた違ったメリットのあるポインティングデバイスです。手首を動かす必要が無いため、手首の疲労を軽減してくれるほか、デスクの限られたスペースでも操作できます。トラックボールには大型のモデルが多く、持ち運びづらい印象を持っている人も多いかもしれませんが、持ち運びしやすい小型のモデルも存在しています。ここでは、今売れている人気の「トラックボール」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともに小型のトラックボールのおすすめ製品を紹介します。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 トラックボールは、マウスとはまた違ったメリットのあるポインティングデバイスです。

 手首を動かす必要が無いため、手首の疲労を軽減してくれるほか、デスクの限られたスペースでも操作できます。また、膝の上や寝ながらでも問題なく操作できるメリットもあります。


ナカバヤシ「Digio2」(出典:Amazon

 トラックボールには大型のモデルが多く、持ち運びづらい印象を持っている人も多いかもしれませんが、持ち運びしやすい小型のモデルも存在しています。

advertisement

 ここでは、今売れている人気の「トラックボール」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともに小型のトラックボールのおすすめ製品を紹介します

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2024年1月22日14:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。

→著者のプロフィールと記事一覧

advertisement

おすすめの小型トラックボール:エレコム「M-MT2BRSBK」


エレコム「M-MT2BRSBK」(出典:Amazon

 人差し指で操作をするタイプの小型トラックボールです。全長9.39cm、重量約82gの小型軽量デザインも魅力的なポイント。

 ボールの動きを検出するセンサーには、クリアコーティングされたボールに最適な反射型レンズ搭載光学式センサーを採用。さらに、ボールの色やコーティング層の厚み、シルバーパウダーの量と粒子サイズにまでこだわり、ボール操作への追従性を高めています。

 34mmのボールを搭載するほか、直径2.5mmの大型人工ルビーを支持球に採用することで操球感にこだわっているのも特徴のひとつです。

 側面に進む・戻るボタンを備え、独自ソフト「エレコム マウスアシスタント」(Windows/macOS)から割り当ての変更もできます。

advertisement

 しっかりとした作りの専用設計のセミハードケースが付属するのもうれしいポイントです。

 Bluetooth接続モデルと、専用レシーバー(USB用)が付属する2.4GHzワイヤレス接続モデルの2種類が販売されています。

おすすめの小型トラックボール:ナカバヤシ「Digio2」


ナカバヤシ「Digio2」(出典:Amazon

 持ち運びしやすいコンパクトなボディのトラックボールです。全長9.5cmと小型ながら一般的なトラックボールと同等の34mmのボールを採用し、操作性に優れています。

 ネットサーフィンの際に便利な進む・戻るボタンを備えるほか、感度を450~1200dpiの間で自動調整するおまかせモードと600dpiの固定モードをワンタッチで切り替えるSPEEDボタンを搭載。好みの感度に手軽に変更することが可能です。

 ボタンはすべて静音仕様となっているため、静かな場所でも気兼ねなく使用できます。

advertisement

 こちらのモデルもBluetooth接続モデルと、専用レシーバー(USB用)が付属する2.4GHzワイヤレス接続モデルの2種類が販売されています。

トラックボール売れ筋ランキング:トップ3

1位:ロジクール M575S

2位:JUNNUP M1

3位:ロジクール M575GR

トラックボール売れ筋ランキング:4位~10位

4位:Gillmar M1

5位:エレコム M-XT3DRBK

6位:ロジクール MX ERGO MXTB1s

7位:ロジクール M575OW

8位:ロジクール MX ERGO MXTB1d

9位:エレコム M-XT3DRBK-G

10位:EwinE トラックボール ワイヤレス

こちらの記事も要チェック!

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】
  2. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  3. 【スイッチ(Switch)】新作ゲームソフト発売スケジュール【2024年6月版】「ルイージマンション2 HD」「真・女神転生V Vengeance」が登場!
  4. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  5. メルカリで「ごみだと思われているけど、意外と売れるもの」5選 捨てる前に確認を! 相場観も合わせてチェック
  6. 大人かわいい「電波ソーラーBABY-G」おすすめ3選 時刻が正確&メンテナンスの手間が少ない実用的なウォッチ【2024年5月版】
  7. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  8. 安いけど“使える”「ソーラー腕時計」おすすめ4選 洗練されたデザインが人気のセイコーモデルは要チェック【2024年5月版】
  9. ワークマンの“スニーカー感覚で履けるサンダル”が優秀 フィット感抜群の蒸れないシューズは要チェック
  10. 行ってよかった! 初心者も挑戦しやすい「東日本の日本百名山」ベスト3 おすすめギアも紹介【2024年5月版】