メディア

今売れている「G-SHOCK」おすすめ3選&ランキング スポーツモデルに限定モデル、メタル……人気モデルをチェック【2023年7月版】

» 2023年07月04日 17時00分 公開
[小林カサゴFav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「G-SHOCK」(カシオ計算機)は陸海空のプロの使用に耐えるタフネス性能に加え、メタル素材の採用などでデザインの幅も広がり、シーンを選ばず使えるウォッチとして人気です。プレミアムなモデルから手ごろでベーシックなモデル、電波時計機能やソーラー充電機能を搭載する実用性の高いモデルまで、さまざまなG-SHOCKからお気に入りの1本を選べるのも魅力です。

 ここでは、今売れているG-SHOCKをAmazonのランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともに紹介します。ウォッチ選びの参考にしてみてください。

G-SHOCK 人気のG-SHOCKをチェック!(出典:カシオ

本記事は、Amazon.co.jpのメンズ腕時計売れ筋ランキング(2023年7月4日11:00現在)に基づいて制作・集計しています。

小林 カサゴ

小林 カサゴ

Fav-Log編集部員としてアウトドアや家電、ガジェット、車などを担当。ITmediaで長くITトレンドやネットの話題、業界事情、ガジェットなどを取材する一方、学生時代の野宿旅行から各地でキャンプを楽しんできました。キャンプのポリシーは「シンプルに」。最近は三浦半島に通って海釣り(主にライトゲーム)を楽しんでます。ファイナンシャルプランナー(日本FP協会認定AFP)。思い出のキャンプ地は大雪山・旭岳のテント場。最愛のガジェットはJornada 690。好きな魚はカサゴとオオモンハタ。

→著者のプロフィールと記事一覧

G-SHOCK流スマートウォッチがヒット中! G-SQUAD DW-H5600

DW-H5600MB-2JR DW-H5600MB-2JR(出典:Amazon

 ランニングやワークアウトに便利な機能を搭載するG-SHOCKのスポーツライン「G-SQUAD」から登場した新モデル「DW-H5600」シリーズの人気が続いています。

 初号機を受け継ぐ「5600」シリーズのスクエアデザインに、スポーツに役立つ最新のスマートウォッチ機能を満載。手首で心拍計測ができる光学式センサーや加速度センサーを搭載し、ランニングやジムワークアウトなどのアクティビティーで距離、速度、消費カロリーといった計測データをリアルタイムに表示してくれます。

 高精細MIP液晶の採用で視認性は良好。Bluetoothによるスマートフォン連携機能「モバイルリンク」により、スマートフォンアプリとのデータ連携や自動時刻修正などが可能になっています。

 充電はUSB経由が基本ですが、ソーラー充電機能も搭載しており、バッテリー残量がわずかになっても時計表示はソーラーだけで駆動できる仕組み。どのような状況でも時計としての実用性を担保しているのがG-SHOCKらしいポイントです。

 樹脂ベゼルの「DW-H5600」2モデルと、メタルベゼルの「DW-H5600MB」2モデル、交換用ベゼル&バンドも同梱されるスペシャルモデル「DW-H5600EX」をラインアップ。ブルーのメタルベゼルモデル「DW-H5600MB-2JR」は実売3万9000円台からとなっています。

DW-H5600-1JR DW-H5600-1JR(出典:Amazon
DW-H5600-2JR DW-H5600-2JR(出典:Amazon
DW-H5600MB-1JR DW-H5600MB-1JR(出典:Amazon
DW-H5600EX-1JR DW-H5600EX-1JR(出典:Amazon

サイズ:51.1(縦)×44.5(横)×17.4(厚さ)mm(樹脂ベゼル)、51.1(縦)×44.5(横)×16.6(厚さ)mm(メタルベゼル)

重量:59g(樹脂ベゼル)、65g(メタルベゼル)

主な機能・特徴:耐衝撃構造、20気圧防水、モバイルリンク、ソーラー充電システム、心拍測定、トレーニング分析、睡眠計測、血中酸素レベル計測、歩数計測、ムーンデータ、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、LEDバックライト(フルオート)

液晶まで透けてる「CLEAR REMIX」! DW-6940RX-7JR

DW-6940RX-7JR DW-6940RX-7JR(出典:Amazon

 G-SHOCKの40周年記念モデル「CLEAR REMIX」(クリアリミックス)シリーズが7月7日に発売されますが、「DW-6940RX-7JR」など予約段階でランクインしているモデルもあり、注目度は高いようです。

 CLEAR REMIXシリーズは、スケルトン素材の採用で内部の部品を見せるデザインが特徴です。下の回路基板が透けて見えるスケルトン液晶を採用したデジタルモデルなど7モデルが登場します。

 その1つ、DW-6940RX-7JRは定番の3つ目モデル「DW-6900」がベース。スケルトンの液晶、文字板、センターケースを採用。回路基板にはさりげなく「G」マークがあしらわれています。メーカー希望小売価格は2万2500円(税込)です。

サイズ:53.2(縦)×50(横)×18.7(厚さ)mm

重量:72g

主な機能・特徴:耐衝撃構造、20気圧防水、電池寿命約3年、樹脂バンド、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、LEDライト

CLEAR REMIX CLEAR REMIXは7モデル
DW-5040RX-7JR DW-5040RX-7JR(出典:Amazon
GA-2140RX-7AJR GA-2140RX-7AJR(出典:Amazon

メタルの質感にアウトドアテイストをプラス! GM-2100CB-1AJF

GM-2100CB-1AJF GM-2100CB-1AJF (出典:Amazon

 オクタゴンベゼルの「2100」シリーズはG-SHOCKの新スタンダードとなった人気シリーズです。その最高峰モデル「GM-B2100」はフルメタルの質感の高さが魅力ですが、プレミアムモデルだけあって気軽に買える価格ではありません。そこで、オクタゴンとメタルの組み合わせを比較的手ごろに楽しめる「GM-2100」シリーズを紹介します。

 GM-2100は、ベゼルカバーにステンレス素材を採用した「メタルカバード」モデル。ベゼルトップに円周状のヘアライン仕上げが施された上品なメタルに、蒸着処理されたダイヤルとインデックスなどがセットされ、ベースモデルとなる「GA-2100」から質感が大幅にアップグレードされています。

 豊富なバリエーションの中から、今回はネット販売限定モデルの「GM-2100CB-1AJF」をピックアップ。ブラックのメタルベゼルに同色のクロスバンドを組み合わせ、メタルの品の良さにカジュアルさとタフさをプラス。アウトドアなどさまざまな場面で使ってみたい1本です。実売価格は2万7000円台からとなっています。

サイズ:49.3(縦)×44.2(横)×11.8(厚さ)mm

重量:72g

主な機能・特徴:耐衝撃構造、20気圧防水、電池寿命約3年、メタルベゼル(ブラックIP)、クロスバンド、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、ダブルLEDライト

G-SHOCK売れ筋ランキング|10〜4位

10位:GMW-B5000D-1JF

フォト 10位:GMW-B5000D-1JF(出典:Amazon

9位:DW-5600BB-1JF

フォト 9位:DW-5600BB-1JF(出典:Amazon

8位:DW-9052-1V(海外モデル)

フォト 8位:DW-9052-1V(海外モデル)(出典:Amazon

7位:GM-B2100D-1AJF

フォト 7位:GM-2100-1AJF(出典:Amazon

6位:GA-B2100-1A1JF

フォト 6位:GA-B2100-1A1JF(出典:Amazon

5位:GA-110GB-1AJF

フォト 5位:GA-110GB-1AJF(出典:Amazon

4位:DW-H5600MB-1JR(G-SQUAD)

フォト 4位:DW-H5600MB-1JR(G-SQUAD)(出典:Amazon

G-SHOCK売れ筋ランキング|トップ3

3位:DW-5600E-1

フォト 3位:DW-5600E-1(出典:Amazon

2位:GW-M5610U-1BJF

フォト 2位:GW-M5610U-1BJF(出典:Amazon

1位:GA-2100-1A1JF

フォト 1位:GA-2100-1A1JF(出典:Amazon

メンズ腕時計 最新ランキング!

無料でお試し! 1億曲以上が聴き放題!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.