定番ウォッチ「G-SHOCK」(カシオ計算機)はファッションアイテムとして魅力的ですが、20気圧防水性能や耐衝撃構造を共通に備え、タフな環境でもどんとこいな超実用的アウトドアギアとしても本領を発揮してくれます。
野外での頼れる相棒として、フィールドで使い倒していける実力派ウォッチであるG-SHOCK。ここでは、G-SHOCKの現行モデルの中からアウトドア派におすすめのモデルをピックアップして紹介します。ウォッチ選びの参考にしてください!
Fav-Log編集部員としてアウトドアや家電、ガジェット、車などを担当。ITmediaで長くITトレンドやネットの話題、業界事情、ガジェットなどを取材する一方、学生時代の野宿旅行から各地でキャンプを楽しんできました。キャンプのポリシーは「シンプルに」。最近は三浦半島に通って海釣り(主にライトゲーム)を楽しんでます。ファイナンシャルプランナー(日本FP協会認定AFP)。思い出のキャンプ地は大雪山・旭岳のテント場。最愛のガジェットはJornada 690。好きな魚はカサゴとオオモンハタ。
過酷な環境での使用を想定した「Master of G」シリーズのうち、「MUDMASTER」(マッドマスター)は防塵・防泥構造を備え、土砂やがれきが積もるシチュエーションにも耐えるヘビーデューティーなプロ仕様のシリーズです。
10月に発売されたばかりの「GWG-B1000」は、耐衝撃性を確保しながら多面体で構成された無骨なメタル外装を採用した最上位モデルです。荒々しいフィールドにも負けない無骨さと質感の高さを兼ね備えた、プレミアムなG-SHOCKです。
方位、気圧/高度、温度を計測できるトリプルセンサーと、タフソーラー(ソーラー駆動)、電波時計、モバイルリンク(Bluetooth経由)を搭載し、実用性もハイレベル。専用アプリと連携すると、インダイアルの小針が目的地への方向を指し示してくれるというロケーションインジケーター機能を利用できます。
サイズ:58.7(縦)×52.1(横)×16.2(厚さ)mm
重量:114g
ケース/ベゼル:樹脂(バイオマス)/ステンレススチール
ガラス:サファイアガラス(内面反射防止コーティング)
バンド:樹脂バンド(バイオマスプラスチック)
主な機能:耐衝撃構造、耐振動構造、防塵・防泥構造、20気圧防水、タフソーラー、電波時計(世界6局)、モバイルリンク、ねじロック式りゅうず、日の出・日の入時刻表示、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、ダブルLEDライト(フルオート)
実売価格:10万円台後半から
こちらもMaster of Gシリーズから、陸上のプロをサポートする「MUDMAN」(マッドマン)の最新モデルです。
土砂にも耐える防塵・防泥構造を採用しながら、シェイプアップしたケースで使い勝手を高めています。方位、気圧/高度、温度を計測できるトリプルセンサー、タフソーラー、電波時計と、兄貴分のマッドマスターにもひけをとらない多機能性を備えています。
視認性の高い大型液晶表示は野外での視認性も良好。2層液晶を採用することで、時刻に方位を重ね合わせて表示してくれます。大型メタルボタンやフロントビス、幅広の樹脂バンドなど、無骨なデザインと機能性を両立したアウトドアギアらしいデザインです。
サイズ:56.7(縦)×52.7(横)×14.8(厚さ)mm
重量:81g
主な機能:耐衝撃構造、防塵・防泥構造、20気圧防水、タフソーラー、電波時計(世界6局)、トリプルセンサー(方位、気圧/高度、温度)、二重液晶、日の出・日の入り表示、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、LEDバックライト
実売価格:5万円前後から
Master of Gのサバイバルモデルが「RANGEMAN」(レンジマン)。現行モデル「GW-9400」は、方位・高度/気圧・温度を把握できるトリプルセンサー&電波ソーラーのデジタルモデルです。
ボリュームのあるサイズ感のケースは、メタル製のシリンダーガードに守られた大型ボタンやフロントビスが目立つ、ゴツさが光るデザインです。カーボンファイバーをインサートした強靱なバンドなど、厳しい野外を乗り越えていける強さを持つ、生粋のアウトドアG-SHOCKです。
最新のカラーバリエーションは、ブラックを基調に警告色のイエローをアクセントに効かせた、G-SHOCKらしいカラーリングの「GW-9400YJ-1JF」です。
サイズ:55.2(縦)×53.5(横)×18.2(厚さ)mm
重量:93g
ケース・ベゼル:樹脂
バンド:カーボンファイバーインサートバンド
主な機能:耐衝撃構造、20気圧防水、タフソーラー、電波時計(世界6局)、トリプルセンサー(方位、気圧/高度、温度)、日の出・日の入り表示、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、LEDバックライト
実売価格:約4万4000円から
もっとライトに……という方のために、オクタゴン(八角形)ベゼルの人気モデル「GA-2100」から、アーシーなカーキ色がアウトドアにマッチする「GA-2110SU-3AJF」を紹介します。
渋いグリーンを基調にブラックのベゼルとダイヤルという間違いのないカラーリングはミリタリースタイルなど幅広いコーディネートに合わせられます。新世代G-SHOCKの骨格となる「カーボンコアガード構造」がもたらしたスリムで軽量なケースは、野外で長時間着けていても邪魔になりません。もちろん、G-SHOCKならではのタフネス性能もしっかりと備えています。
サイズ:50.8(縦)×47.1(横)×12.8(厚さ)mm
重量:57g
主な機能・特徴:耐衝撃構造、20気圧防水、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、LEDバックライト
実売価格:1万3000円台から
こちらもGA-2100シリーズから、フロントにワイヤープロテクターを装備した個性的なデザインの「GA-2100PT-2AJF」です。
ファッションシーンでも人気のワントーンを採用した「Tone on tone」シリーズの1本で、ブルー系のニュアンスカラーを基調としています。フェイスの上下に取り付けられたプロテクターがガラス面を守りつつ、ユニークなルックスを獲得しています。
Tone on toneシリーズはこのほか、ブラックの「GA-2100PTS-8AJF」、定番のスクエアモデル「DW-5600PT-5JF」、ラウンドフェイスの「DW-5700PT-5JF」の全4モデルを展開しています。
サイズ:48.5(縦)×45.4(横)×13.2(厚さ)mm
重量:53g
主な機能・特徴:電池寿命約3年、耐衝撃構造、20気圧防水、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、ダブルLEDライト
実売価格:1万2000円台から
「GA-2200」シリーズも、2100シリーズと同じカーボンコアガード構造を採用した新生代です。街中でも映える“アーバンアウトドアスタイル”をうたい、キャンプやハイキングからアウトドアスタイルのコーディネートまで映えるルックスです。
ラウンドフェイスに大型ボタンやフロントビス、凹凸感のあるベゼルなどを備え、スマートな中にもタフさを感じさせてくれます。9時位置のディスク針や立体的なインデックスなど、凝ったダイヤルも見ていて楽しい。フェイス下部にはライト専用のフロントボタンを備え、野外では便利です。
カラーバリエーションの1つ「GA-2200M-1AJF」は、ブラックをベースにブルーグリーンをアクセントにした、都会的ながら不思議とフィールドにもマッチするカラーリングです。
サイズ:50.8(縦)×47.1(横)×12.8(厚さ)mm
重量:57g
主な機能・特徴:電池寿命約3年、耐衝撃構造、20気圧防水、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー、ダブルLEDライト
実売価格:約1万5000円から
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.