世界的なアウトドアウエアブランド「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」。通気性や防水性など機能性が優れているのはもちろん、デザインの良いモデルも多くアウトドアシーンから日常的な場面まで幅広く使えるのが魅力です。
今回はAmazonの売れ筋ランキングから蒸れにくい「ノースフェイスのアウター」をピックアップしました。おすすめのモデルと共にノースフェイスのアウターのトップ10を紹介します。
本記事は、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2024年9月23日18:00現在)に基づいてランキングを集計しています
フリーライターとして、家電、家具、アニメ等の記事を担当。大学時代から小説や脚本などの創作活動にはまり、脚本では『第33回シナリオS1グランプリ』にて奨励賞を受賞、小説では『自殺が存在しない国』(幻冬舎)を出版。なんでも書ける物書きの万事屋みたいなものを目指して活動中。最近はボクシングをやりはじめ、体重が8kg近く落ちて少し動きやすくなってきました。好きなのものは、アニメ、映画、小説、ボクシング、人間観察。好きな数字は「0」。Twitter:@kirimachannel
軽やかな着心地が特徴のアウター。内側にグリッド構造を採用することで、生地が肌にまとわりつきにくくなっており、着用時のストレスを軽減してくれます。
またサイドにはベンチレーションを搭載しており、通気性が確保されています。内部の蒸れが緩和されるため、汗ばむシーンにピッタリの1着と言えるでしょう。はっ水加工が施されており、雨や霧などによる浸水を抑えてくれるのも魅力です。
ワンハンドアジャスター付きのフードを搭載。使わない時は小さく折りたたみ、フード裏のポケットにそのまま収納できる仕様です。他の類似商品と違い、収納袋などの管理がいらないのは、うれしいポイントと言えます。
優れた防水透湿性を備えたアウター。雨や霧などによる浸水を防ぎながら、内部の蒸れを軽減し、快適な着心地をキープしてくれるモデルです。
強度と軽量性を備えている他、人間工学に基づいた設計を採用しており、スムーズに動けるのが魅力です。通常のランニングはもちろん、トレイルランニングなど、屋外でのアクティブなシーンで使いやすいモデルとなっています。
またインナーが透けて見えるクリアカラーのデザインも印象的です。胸のブランドロゴはリフレクター仕様で、夜間や暗い場所でランニングする際に役立つでしょう。使わない時は折りたたんで、付属のスタッフサックへ収納できます。
虫よけ加工「With Relief」が施されている防虫ジャケット。虫よけ効果があるので、虫が増えてくる湿度や気温の高いシーズンにピッタリのモデルです。アウトドアやキャンプシーンでも不快な虫が寄り付きにくくなります。
紫外線カット率85%以上のUVケア機能を搭載。メッシュ生地により優れた通気性が確保されているため、蒸れを防いで快適な着心地をキープします。
その他上部にフード、フロントにポケットを配置。ジャケットを使わない時は、本体のポケットに折りたたんでコンパクトに収納できるのが特徴です。ポケッタブル仕様で、どこでも手軽に持ち運べます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.