メディア

シンプルだけどおしゃれ見えする「ウォーキングシューズ」おすすめ3選【2025年3月版】

» 2025年03月13日 07時45分 公開
[Fav-Log編集部Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「ウォーキングシューズ」は、主に安定性が高いアウトソールや耐久性のある素材、そして歩行動作をサポートする機能が盛り込まれているのが特徴です。

フォト アシックスウォーキング ハダシウォーカー レディース 3E相当(出典:Amazon

 本記事では、シンプルだけどおしゃれ見えする「ウォーキングシューズ」のおすすめを紹介します

Fav-Logアウトドアファッション担当

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。アウトドアファッションに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。


→著者のプロフィールと記事一覧

シンプルだけどおしゃれ見えする「ウォーキングシューズ」:ニューバランス Fresh Foam 1880

フォト ニューバランス Fresh Foam 1880(出典:Amazon

 ニューバランスは、国内ウォーキングシューズ市場で11年連続販売足数・金額1位を誇るブランド。その中でも、デザインと機能を極めたトップモデルが「Fresh Foam 1880」です

 普段着に合わせやすい上質なピッグスキンスエードを使用。シンプルながらも色のバランスや組み合わせが絶妙で、足元をおしゃれに彩ります

 同ブランドの代表的なミッドソール「Fresh Foam」を搭載し、長時間歩いても疲れにくい仕様。また優れた耐久性を持つアウトソールを搭載し、靴の寿命をのばす工夫がされています。

 サイズはユニセックス展開。ショッピングサイトでは1万円台から販売中です。

シンプルだけどおしゃれ見えする「ウォーキングシューズ」:アシックスウォーキング ウェルネスウォーカー ハダシウォーカー レディース 3E相当

フォト アシックスウォーキング ウェルネスウォーカー ハダシウォーカー レディース 3E相当(出典:Amazon

 “ハダシ”感覚の履き心地を追求した、軽量でスポーティーなウォーキングシューズ「HADASHIシリーズ」の足入れのしやすさや脱ぎ履きの簡単さはそのままに、クッション性・デザイン性・耐久性をアップデートしたモデルです。

 歩行時の左右のブレを抑え、安定性を高める構造のソールを搭載し、快適な歩行をサポート。またミッドソールには高いクッション性を持つ素材を採用し、かかと部には軽量で衝撃吸収性に優れた素材を搭載することで、着地時の衝撃を和らげます。

 アシックスのアイコンである「アシックスストライプ」をあしらった、スポーティーかつ洗練されたデザインで、さまざまなスタイルに合わせやすいのが魅力

 ライトブルーやライトグレーなど、おしゃれなニュアンスカラーの展開もあります。公式サイトでの販売価格は1万2100円(税込み、以下同)です。

シンプルだけどおしゃれ見えする「ウォーキングシューズ」:ミズノエスペランザー2

フォト ミズノエスペランザー2(出典:Amazon

 「ヒールなしでも女性らしいキメすぎないシルエット」がコンセプトのウィメンズモデル。ワンピースなどのフェミニンな服装とも合わせやすい、スタイリッシュなデザインが魅力です。

 高いクッション性を誇るミッドソールや、柔らかく通気性の良いメッシュ素材のアッパーを採用し、快適な履き心地を追求しています。

 甲回り寸法は通常ラストより12mmアップした4E相当で、足の幅が広めの人におすすめ。公式サイトでの販売価格は6930円です。

人気のウォーキングシューズをチェック!

無料でお試し 音楽聴き放題!

Apple Gift Cardで、楽天ポイントがたまる・使える!

Google Play ギフトコードで、楽天ポイントがたまる・使える!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.