メディア

長時間歩いても疲れにくい「防水ウォーキングシューズ」おすすめ3選【2025年6月版】(1/2 ページ)

» 2025年06月16日 11時45分 公開
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「ウォーキングシューズ」は、快適に歩くための機能が充実しているのが魅力。なかでも防水性に優れたモデルなら、雨の日でも安心して履けます。

 本記事では、長時間歩いても疲れにくい「防水ウォーキングシューズ」のおすすめモデルを紹介します。

フォト ニューバランス FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX(出典:Amazon

Fav-Logアウトドアファッション担当

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。アウトドアファッションに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。


→著者のプロフィールと記事一覧

長時間歩いても疲れにくい防水ウォーキングシューズ:ニューバランス FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX

フォト ニューバランス FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX(出典:Amazon

 ガセット全体からタンにかけてゴアテックスメンブレンを採用し、防水性を高めたウォーキングシューズ。優れた透湿性も備えており、雨の日でもムレにくく快適な履き心地をかなえてくれます。

 ニューバランスを代表するミッドソール「FRESH FOAM」を搭載。足への負担をやわらげるクッション性と、長時間履いても疲れにくい安定感のある設計が魅力です。

 ベーシックなカラーとシンプルなデザインで、幅広いシーンに合わせやすいのもポイント。メンズ・ウィメンズともに展開されており、公式サイトでの販売価格は1万9800円(税込、以下同)です。

人気のウォーキングシューズをチェック!

長時間歩いても疲れにくい防水ウォーキングシューズ:ヨネックス パワークッション 125

フォト ヨネックス パワークッション 125(出典:Amazon

 街歩きにもアウトドアにも活躍する、防水機能付きのウォーキングシューズを探している人にぴったりの一足。高いクッション性と安定感に加え、防水性も備えており、都市部から自然の中まで幅広いシーンに対応します。

 独自開発の素材による優れた衝撃吸収性と反発力で、たくさん歩いても足が疲れにくいのが魅力。また、ラバー素材のアウトソールが不安定な道でもしっかり地面をとらえ、安定した歩行をサポートします。

 サイズは22〜28cmのユニセックス展開。公式サイトでの販売価格は1万9800円です。

人気のウォーキングシューズをチェック!

長時間歩いても疲れにくいウォーキングシューズ:ミズノ LD40 VII GTX

フォト ミズノ LD40 VII GTX(出典:Amazon

 レザーを使用したシンプルで上品なデザインが魅力のウォーキングシューズ。通勤スタイルにもなじみやすく、きちんと感を演出できます。

 波形構造のソールと、ミズノ史上最高の高反発ソール素材を採用することで、長時間の歩行でも足が疲れにくい設計になっています。

 防水機能も備えており、防水透湿性に優れたゴアテックスや、ぬれた路面で滑りにくい独自アウトソール素材により、雨の日も快適に歩けます

 内側にはファスナーが付いており、脱ぎ履きもスムーズ。シューズ幅は3E相当で、足幅が広めの方にもフィットしやすい仕様です。サイズはユニセックス展開で、公式サイトでの販売価格は2万4200円です。

人気のウォーキングシューズをチェック!

無料でお試し 音楽聴き放題!

Apple Gift Cardで、楽天ポイントがたまる・使える!

Google Play ギフトコードで、楽天ポイントがたまる・使える!

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.