「クーラーボックス」おすすめ35選 釣りやキャンプで大活躍! 保冷力や収納容量にこだわったモデルを予算ごとにピックアップ!【2022年8月版】
キャンプなどのアウトドアシーンや釣り、ピクニックなどで活躍する「クーラーボックス」。暑い季節に冷えた飲み物を楽しめるのはもちろん、食品の傷み防止にも役立ちます。
キャンプなどのアウトドアシーンや釣り、ピクニックなどで活躍する「クーラーボックス」。暑い季節に冷えた飲み物を楽しめるのはもちろん、食品の傷み防止にも役立ちます。
小型サイズから大型モデルまで、さまざまなタイプのクーラーボックスが販売されており、断熱材の種類や厚さによって保冷力も異なるため、どれを選べばよいか迷う人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ショッピングサイトで購入できるおすすめの「クーラーボックス」を予算ごとに35点ピックアップしました。気になる人はぜひチェックしてみて下さい。
3000円以内で買えるおすすめ「クーラーボックス」:コールマン「テイク6」
コールマン「テイク6」
コールマンの「テイク6」は、デイレジャーはもちろん、普段のちょっとした買い物に便利な小型クーラーボックス。350mlのジュース缶が6本入るサイズで、本体の中には断熱材が入っているため、ちょっとした食べ物を入れるのにもぴったりです。
本体サイズは、約27(横幅)×21(奥行)×18(高さ)cm。持ち運びがしやすいベイルハンドルが付いており、本体重量は、1kgにも満たない軽量タイプのため、女性にもおすすめのアイテムです。
3000円以内で買えるおすすめ「クーラーボックス」はこれ!
5000円以内で買えるおすすめ「クーラーボックス」:ダイワ「クーラーボックス ミニクール 10.5L」
ダイワ「クーラーボックス ミニクール 10.5L」
ダイワの「クーラーボックス ミニクール 10.5L」は、自転車の前カゴに入れやすいコンパクトサイズで、強度も高いクーラーボックス。最大収納容量は10.5Lで、クーラー底面に保冷剤を入れた状態でも600mlペットボトルを8本まで入れることができます。
本体サイズは、約39(横幅)×22(奥行)×31(高さ)cm。上ふたが平らな作りになっており、ボディも頑丈に作られているため、椅子として使用することもできます。ほかにも、取り外しができる両開きの上ふたや、滑り止めラバーのある底面など、使いやすさにこだわった機能を備えています。
5000円以内で買えるおすすめ「クーラーボックス」はこれ!
7000円以内で買えるおすすめ「クーラーボックス」:コールマン「クーラーボックス アルティメイトアイスクーラー 2 25L」
コールマン「クーラーボックス アルティメイトアイスクーラー 2 25L」
コールマンの「クーラーボックス アルティメイトアイスクーラー 2 25L」は、約42時間の保冷力を備えたソフトクーラーボックス。最大収納容量は25Lで、500mlペットボトルを20本収納することが可能です。
本体サイズは、約42(横幅)×32(奥行)×33(高さ)cm。2万5000mmの耐水圧性能を誇るため、水場での使用にも向いています。付属品の抗菌ライナーは取り外せて丸洗いができるほか、使用しないときにはコンパクトに折りたためるため、持ち運びに便利な点も特徴です。
7000円以内で買えるおすすめ「クーラーボックス」はこれ!
1万円以内で買えるおすすめ「クーラーボックス」:エーオークーラー「キャンバス ソフトクーラー 6パック 5.7L」
エーオークーラー「キャンバス ソフトクーラー 6パック 5.7L」
エーオークーラーの「キャンバス ソフトクーラー 6パック 5.7L」は、一般的なクーラーボックスの約3倍の断熱材を使用したソフトクーラーボックス。ウォーターベッドなどにも使用される高品質TPUライナーを採用しているため、軽量ながら約24時間の保冷力を発揮します。
本体サイズは、約25(横幅)×17(奥行)×17(高さ)cm。最大収納容量は、5.7Lで350mlのジュース缶を6本入れることができます。サイドのバックルを外せば、背の高いものを収納できるトートスタイルに変えられるため、収納アイテムに合わせて使い方を変えられる点が特徴です。
1万円以内で買えるおすすめ「クーラーボックス」はこれ!
収納容量20L以上の「クーラーボックス」もチェック:JEJアステージ「クーラーボックス」
JEJアステージ「クーラーボックス」
JEJアステージの「クーラーボックス」は、シンプルなデザインながら、高密度断熱材を使用し、保冷力を高めたクーラーボックス。500mlのペットボトルを15本収納することができるため、多くの食材を1つにまとめたい時に便利です。
本体サイズは、約54(横幅)×32(奥行)×33(高さ)cm。水抜き栓や滑り防止のゴム脚も備えているため、釣りでの使用にも向いています。
収納容量20L以上の「クーラーボックス」のおすすめはこれ!
こちらの記事も要チェック!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
「アウトドアチェア」売れ筋ランキング&おすすめピックアップ 野外でゆったりリラックス!【2022年8月版】
「アウトドアチェア」はキャンプや“チェアリング”など、野外でゆったりした時間を楽しむための必須アイテム。ロースタイルやハイスタイル、お座敷スタイル、軽量コンパクトな折りたたみ式、座り心地のいい高級モデルなど、さまざまなモデルが登場しています。Amazonの売れ筋ランキングとおすすめピックアップで「アウトドアチェア」を紹介!「ビニールプール」おすすめ25選 省スペースで使える小型サイズから家族で楽しめる大型サイズまでピックアップ【2022年8月版】
ベランダやバルコニーなどで手軽に水遊びが楽しめる「ビニールプール」。省スペースで使える小型サイズから、お友達や家族で楽しめる大型サイズまで、多くの種類が販売されています。「家庭用サウナグッズ」おすすめ4選 工事不要のおうちサウナで整う! ロウリュウに対応した本格サウナも!【2022年最新版】
発汗作用と新陳代謝を高めてデトックス効果が期待できるサウナ。最近では、男女ともサウナ人気も高まっているため、「家で簡単にサウナができたら」と思う人もいるのではないでしょうか。アウトドアで活躍する「リュック」おすすめ5選 ノースフェイスの高機能モデルも! 軽めのハイキングから本格派まで【2022年8月版】
この夏、アウトドアやレジャーを楽しみたいという人も多いのではないでしょうか。自然の中に出かけるときは、急な天候の変化や長時間移動することを考えて、機能性の高いアウトドア向けのリュックがあると心強いです。ビーチテントのおすすめ12選 遮光性が高いモデルや設営が簡単なポップアップタイプを紹介【2022年最新版】
海水浴など、海辺のレジャーであるとうれしいのが「ビーチテント」。簡単に設営してプライベートスペースを作ることができ、休憩時の日よけや荷物置き場、着替えの場所などとして重宝します。ビーチテントの選び方やおすすめモデルを紹介!