検索
製品比較

安いけど“使える”「アウトドアウォッチ」おすすめ5選 G-SHOCKやセイコーも 登山やマリンスポーツ、ランニングなどで活躍【2023年6月版】

「アウトドアウォッチ」は、登山やマリンスポーツ、ランニングなど、野外活動でタフに使える腕時計。高い防水性や耐衝撃性などを備えているのが特徴です。

※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「アウトドアウォッチ」は、登山やマリンスポーツ、ランニングなど、野外活動でタフに使える腕時計。高い防水性や耐衝撃性などを備えているのが特徴です。

 今回は、予算2万円台から5万円以内で購入できる(※2023年6月16日現在)、安いけど使える「アウトドアウォッチ」をピックアップしました。ぜひ腕時計選びの参考にしてみてください。

安いけど使えるアウトドアウォッチ
カシオ PRG-340-1JF(出典:Amazon

Fav-Log編集部

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。

→著者のプロフィールと記事一覧

安いけど“使える”「アウトドアウォッチ」:カシオ PRG-340-1JF

 カシオ計算機・プロトレックの「PRG-340-1JF」は、登山で活躍するアウトドアソーラーウォッチです。方位、気圧・高度、温度を計測可能なトリプルセンサーを搭載。また、ベゼルには簡易方位メモリーとして使用できる回転機構を、バンドには平置き可能な可動式のラグ構造を採用しており、現在地や目標方向の確認に役立てられます。

安いけど使えるアウトドアウォッチ
カシオ PRG-340-1JF(出典:Amazon

 ケースサイズは約54.7(縦)×51.7(横)×15.1(厚さ)mm。ボタンの操作性を高めることで、活動中の使いやすさを追求しています。そのほか、世界48都市の時刻表示ができるワールドタイム、10気圧防水、気圧傾向表示機能、フルオートLEDライトなどの機能も搭載。公式ストアでの販売価格は2万9700円(税込、以下同)です。

安いけど“使える”「アウトドアウォッチ」:カシオ GBD-100LM-1JF

 カシオ・G-SHOCKの「GBD-100LM-1JF」は、スポーツライン「G-SQUAD」の、ナイトシーンでのトレーニングをイメージしたモデル。加速度センサー、距離計測機能、走行ペースの計測、オートラップ機能など、トレーニングに役立つ機能を搭載しています。また、スマートフォンのGPS機能と連携することで計測距離を補正します。

安いけど使えるアウトドアウォッチ
カシオ GBD-100LM-1JF(出典:Amazon

 ケースサイズは、約58.2(縦)× 49.3(横)×17(厚さ)mm。専用アプリ「G-SHOCK MOVE」を使用することで、歩数やカロリー消費量のライフログやアクティビティ履歴などの確認も可能。日常の健康管理からトレーニングまでサポートします。公式ストアでの販売価格は2万9700円です。

安いけど“使える”「アウトドアウォッチ」:シチズン BN0157-11X

 シチズン時計・プロマスターの「BN0157-11X」は、200m潜水用防水の本格ダイバーズウォッチ。マリンスポーツをするときも安心して使用可能です(飽和潜水は使用不可)。深いカーキ色の文字盤、太めの時分針、グリーンのアルミリングが力強い印象を演出。カジュアルなテイストながらも、ダイバーズウォッチに求められる視認性や耐久性を備えています。

安いけど使えるアウトドアウォッチ
シチズン BN0157-11X(出典:Amazon

 ケースの直径は44mm、厚みは11.5mm。定期的な電池交換が不要なシチズンの独自技術「エコ・ドライブ」や耐磁1種、夜光(針+インデックス)、日付表示などを搭載。公式ストアでの販売価格は3万8500円、ショッピングサイトでは2万円台後半から販売されています。

安いけど“使える”「アウトドアウォッチ」:カシオ GBX-100TT-8JF

 カシオ・G-SHOCKの「GBX-100TT-8JF」は、トップサーファーから支持を集めるスポーツライン「G-LIDE」にスマホ連携機能を搭載した、タイムトラベルとサーフィンをテーマにしたモデル。タイドグラフ、ムーンデータ表示、満潮/干潮時間、満潮/干潮の潮位、日の出/日の入時間の表示が可能です。

安いけど使えるアウトドアウォッチ
カシオ GBX-100TT-8JF(出典:Amazon

 ケースサイズは約50.9(縦)×46(横)×14.7(厚さ)mm。ベゼルは樹脂とメタルを組み合わせて構成することで、耐衝撃性能を装備。バンドには、スリットが入ったバイオマスプラスチックのソフトウレタンを採用しており、着け心地の良さを追求しています。20気圧防水搭載。公式ストアでの販売価格は2万7500円です。

安いけど“使える”「アウトドアウォッチ」:セイコー SBDJ047

 セイコーウオッチ・プロスペックスの「SBDJ047」は、200m潜水用防水搭載のソーラーダイバーズウォッチ。セイコーのダイバーズウォッチを象徴する、赤と青のカラーリングをベゼルに採用し、スポーティーな印象を高めています。フル充電時で約10カ月間駆動します。

 ケースサイズは約49.8(縦)×43.5(横)×11.5(厚さ)mm。暗所でも高い視認性を確保できる、太めの時分針やインデックスデザインを備えています。公式ストアでの販売価格は4万9500円です。

安いけど使えるアウトドアウォッチ
セイコー SBDJ047(出典:Amazon

今人気の「メンズ腕時計」をチェック!

30日間無料でお試し! 音楽聴き放題!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る