検索
製品比較

「登山リュック・ザック」売れ筋ランキング&おすすめ3選 デザイン性にも注目【2023年7月版】

Amazon.co.jpでも人気の「登山リュック・ザック」。どの製品が支持を集めているのかAmazonの売れ筋ランキングのトップ10製品をピックアップして紹介します。

※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 アウトドア人気の高まりとともに注目を集めるようになった「登山リュック・ザック」。用途に応じてさまざまなものが展開されています。

KIRIRU「ドカッと入る キャンバスリュック」
KIRIRU「ドカッと入る キャンバスリュック」(出典:Amazon

 ここでは、今売れている人気の「登山リュック・ザック」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともにおすすめ製品を紹介します。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2023年7月16日14:00現在)に基づいてランキングを集計しています。


Fav-Log編集部

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。

→著者のプロフィールと記事一覧

今売れている登山リュック・ザック:軽さ、コンパクトさが魅力! Naturehike「登山バッグ」

Naturehike「登山バッグ」
Naturehike「登山バッグ」(出典:Amazon

 Naturehikeの「登山バッグ」は、約18Lとコンパクトなサイズの製品。本体の重さは約110gと軽量です。ナイロン製で丈夫に作られており、はっ水加工も施されているのでどのような気候のときでも使いやすくなっています。ショルダー部分には通気性の高いメッシュを使用。クッション性もあり背中にしっかりフィットしてくれるため長時間の使用でも疲れにくいでしょう。

 シンプルなデザインなので年齢や性別を問わず使いやすく、アウトドアだけでなく通勤通学、旅行にもおすすめです。付属の収納袋にコンパクトにまとめることができ、持ち運びにも便利です。

今売れている登山リュック・ザック:大容量 Mardingtop「60/70L タクティカル バックパック」

Mardingtop「60/70L タクティカル バックパック」
Mardingtop「60/70L タクティカル バックパック」(出典:Amazon

 大きなサイズのリュック・ザックを探している人にはMardingtopの「60/70L タクティカル バックパック」がおすすめです。「60L」と「70L」の2種が展開されています。大容量なので、3泊程度のキャンプ用品を収納することもできるでしょう。

 上部のパックを広げてメインコンパートメントの容量を5L増やすことも可能。大容量なだけでなく荷物をしっかり整理できるようになっており、汚れた荷物を分けて入れられる仕切りが設けられていたり、寝袋や靴の収納スペースがあったりと、大荷物でもしっかりまとまるようになっています。レインカバー付きです。丈夫なYKKジッパーを採用しています。

今売れている登山リュック・ザック:シンプルかつ大胆なデザイン KIRIRU「ドカッと入る キャンバスリュック」

KIRIRU「ドカッと入る キャンバスリュック」
KIRIRU「ドカッと入る キャンバスリュック」(出典:Amazon

 シンプルなデザインの中にも大胆な個性が光る、KIRIRUの「ドカッと入る キャンバスリュック」。「無骨さ重視」を銘打ち、外側にはポケットを付けていません。ちなみに内部には小物を入れるためのオーガナイザーポケットが付いているので、鍵やスマートフォンなどをすっきり収納できます。

 トップの開口部は直径約32cmと大きく開き、フルフェイスヘルメットでもすっぽり入ります。頑丈なキャンバス生地を採用。雨天時には付属の防水カバーを取り付けることで、荷物を雨から守れます。

登山リュック・ザック売れ筋ランキング:10位〜4位

10位:pack all「軽量バックパック 折りたたみ」

9位:QT&QY「45リットルタクティカルバックパック Molle 」

8位:Mardingtop「75L タクティカル バックパック」

7位:KIRIRU「ドカッと入る キャンバスリュック」

6位:CAPTAIN STAG「大型リュック46L-58L」

5位:G4Free「超軽量 折畳みバッグ」

4位:MOUNTAINTOP「バックパック 40L」

登山リュック・ザック売れ筋ランキング:トップ3

3位:Seibertron「バックパック 3Pタクティカル MOLLE」

2位:Mardingtop「70L タクティカル バックパック」

1位:Naturehike「登山バッグ」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る